• 特集
  • 動画
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

菅直人氏ヒトラー投稿問題「立憲民主党は関与せず」 泉代表

18
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • 笑えますね。
    党として反省せずとも、党員の菅さんに注意ぐらいできないのかね?立民の面目躍如ですか!
    なんだか立民は、政治家だけでなく支持者も真っ当な判断や反省すらできないみたいですね。まあ、夏の参議院選挙が楽しみです。
    ps. あえて立民擁護コメントに注目してほしいと言うnewspicks 運営の意図は理解しかねます。
    と、書いたら、注目コメントが入れ替わった(笑)。


  • 自営業 代表者

    私は立民支持者では無いが、少し整理したい。
    菅さんはヒトラーを称賛したわけではないですよね。
    ヒトラーのようだと維新を批判した。
    さて、これを世界的にタブーだとした橋下さんの意見は正しいのでしょうか?皆さんこの意見に乗っていると感じます。
    橋下さんは本当、世論の誘導が上手い。
    世界中、政治家など影響力を持つありとあらゆる人物が、ヒトラーにたとえて批判されてきました。
    アメリカ大統領でも、ブッシュ、トランプ、バイデン。ドイツのメルケルですら、ヒトラーにたとえられた事があるようですよね。
    もちろんその批判が個別に妥当かどうかは別であり、正当な批判から安易な批判、不当な批判まで様々あると思うが、例える事自体は論評の範囲に収まっていると私は考えます。
    それを鬼の首を取ったかの如く責め立てる維新のやり口が妥当だとは思えません。謝れ!謝らないなら乗り込むぞ!は流石に言い過ぎでしょう。国会議員とはとても思えない、ヤ○ザのようだと批判されてもおかしくない。この例えもダメなのですかね?
    菅さんや立民への批判的な意志が強いのだと感じます。
    この事と、それ以外の批判は別にすべきです。

    立民も立民支持者もヒトラーを賞賛するのか!はさすがに頭悪過ぎる。
    立民に対する批判は最近行き過ぎている気がします。勿論批判はあって然るべきですが、一時のアベガーと同じに見えますよ?
    立民がー!菅がー!・・・。
    菅さんの煽りツイートはどうかと思いますけど・・・。
    騒動の本人があれではね、そこは泉さんが釘を刺すべきですね。
    立民に足りないのは腹を括って対応する事だと感じます。
    全てから逃げているから中途半端で民意を得られない。
    CLP問題も共産党との協力への批判についても同様に感じます。
    中途半端なんだよ!
    信念がないからきっちり説明できないのだろう。
    腹を据えて戦う気持ちが希薄だから右往左往するばかりで、呆れられてしまうのだと思っています。


  • 保険ウォッチャー・子育て主夫(プチFIRE) 不動産投資

    前幹事長の処分見送りもそうでしたが、首に鈴をつけられない状態。心理的には力の限界ということです。ヒトラー発言以前に、衆院選大阪で維新の勢力に圧倒されたのはどうしてなのか、きちんと分析して手を打っておかないと、今度は東京でも圧倒されてしまうことになります。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか