• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

【3分解説】まん延防止も「ステイホームは必要無い」?

NewsPicks編集部
373
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


選択しているユーザー

  • 株式会社アトラク 代表取締役

    なんで「自然免疫力を高めましょう!」という発信を一切しないのか。ワクチンというテクノロジーが無敵でないからこそ、もはや自然免疫を高めることはウィズコロナ社会にとって一番大事なはず。

    バランスの取れた食事。適度な運動。良質な睡眠。過度な嗜好品(お酒等)の節制。無理な働き方をしない。

    まずはこれなのでは?
    先天的な何かで免疫力を強くできないということでもない限り、上記の生活習慣で免疫力は普通に高水準を作れるはずです。

    その下地を国民に徹底させることこそ重要だと思う。

    そしてそれを徹底出来ていない中で、容易に変えることのできない人手不足やキャパシティの低い医療体制しか持たない日本では、強めの制限を出さざるを得ないと思う。
    小池都知事の訴えが強すぎるとの声も聞かれるが、都民がデルタの3倍以上オミクロンに感染することになれば当たり前に医療は崩壊するし、医療従事者も疲弊してその後の医療体制が弱くなることも想定できる。デルタの時のあの人数で病院にかかれず亡くなった人が数人いた事実がもうある。そんな状態では通常受けられる医療も受けられなくなるのはもちろん手術を受けられたはずの人もまた延期させられる。助かる命が助からなくなるかもしれない。リソースは無限ではないのだから。


注目のコメント

  • badge
    株式会社みずほ銀行 チーフマーケット・エコノミスト

    なぜこうも都知事と尾身会長で発信する情報が異なるのか。確たる思いがないならば、世に混乱をもたらすだけゆえ、双方ともに安易な発言を控えるべきと思います。

    小池知事、都民に外出自粛呼びかけ 4カ月ぶりに行動制限要請
    https://news.yahoo.co.jp/pickup/6415714


  • NewsPicks編集部 記者

    ステイホームなのか、ステイホームでないのか。まん延防止重点措置が明日21日から新たに13都県で始まります。

    オミクロンの重症化率が低い中で、どこまで行動を制限することが社会のメリットになるのか。爆発的な感染力が生み出している人手不足の構造など、押さえておきたいポイントをコンパクトにまとめました。


  • 株式会社 アイエスアイ シニアコンサルタント

    ダウタウンのまっちゃんが「コロナより緊急事態のほうが怖い」と。同意です。

    情報は検証した上でデータに基づいて冷静に発信してほしい。

    相変わらず首長やマスコミの報道は、強い言葉や感染人数を発信している。

    注意喚起と煽りは紙一重、言葉の重みを感じて情報を発信してほしいと思います。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか