• 特集
  • 動画
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

米、アフリカ8カ国から入国再開へ=水際対策「効果なし」

15
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • 温厚で思考好きな人

    水際対策は初期でしか意味がない。

    デルタ株のように感染力が強い場合は時間稼ぎにしかならない。世界のデータを見ている人ならそれは理解できるはず。日本はこれからオミクロンの市中感染が広がっていくどの段階で方針転換が出来るのか・・・そこに注目している。

    僕はかなり遅いと思う。なぜなら戦略なく濃厚接触者の範囲を広げたり、隔離期間を延ばしたり、検査を増やす方針を出したりしているから。


  • 公認会計士 Fintechコンサルタント

    アメリカの現状ならば確かに意味ないですね。

    日本で何故検疫時の陽性者が多いのかは、理由を知りたいですが、これに外国人が加わっても、きっと状況は変わらないのでしょうね…
    しかし、オミクロン株感染者は魔女並みの反応の日本に来る外国人がいるのでしょうか?


  • 株式会社YSパートナー  代表取締役

    アメリカはいつも先にやる。
    これだけデータが出てきているのに、日本は未だに国を閉ざしたまま。

    ただ鎖国して安全をフリーライドするのでなく、せめて、こうなったら、この様に開国するという方針を、そろそろ出して欲しい。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか