関連記事一覧
安倍、菅両氏から学んだ? 首相、手堅い答弁力
産経ニュース 18Picks
ハト派の顔はどこへ?「安倍・高市カラー」が色濃い岸田自民党「強気な安保政策」
現代ビジネス[講談社] | 最新記事 4Picks
安倍元首相 新型コロナ「5類に変更含め経済社会活動の緩和に全力」 安倍派パーティーで
FNNプライムオンライン 3Picks
「安倍切り」のXデーは今年7月! 鈍牛・ 岸田がついに動き出す
現代ビジネス[講談社] | 最新記事 2Picks
高市早苗、後見の黒幕は「森喜朗元総理」 「安倍さんより森さんが推している」の声(デイリー新潮)
Yahoo!ニュース 2Picks
決選投票への意見も自民新総裁に岸田氏 東海3県政界の反応 立憲・岡田氏「安倍さん菅さんと違う対応を」
東海テレビ 2Picks
首相「改憲にしっかり取り組む」 安倍派パーティーで 日米好転にも敬意
産経ニュース 1Pick
安倍の代理で朝日記者が圧力をかけたインタビュー記事で安倍が「核共有」問題発言!一方、朝日記者には過去の誤報問題が浮上 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
本と雑誌のニュースサイト/リテラ 1Pick
安倍晋三氏、12年ぶりに地元で当選の知らせ 山口4区
毎日新聞 1Pick
党首討論「死んだも同然なのは安倍さんの問題」 野田元首相
毎日新聞 1Pick
清和会は1955年の保守合同前の日本民主党(岸信介、鳩山一郎)の流れを汲み、自主憲法制定、軍備に積極的などタカ派的な性格を持つ。
一方、宏池会は旧日本自由党の吉田茂の弟子である池田勇人が立ち上げ、所謂「保守本流」といわれる派閥。日米同盟を基軸とした経済優先、軽軍備のハト派的な性格を持つ。
タカ派の方々は宏池会が「保守本流」と呼ばれるのが好きではないので、安倍さん、高市さん的な民族保守※を「真正保守」と呼び始めています。
※民族保守とは、国の伝統を守るとともに、国民は愛国心を持つべきであるという考え方。天皇は男系男子に限り、選択的夫婦別姓やLGBTのような多様性には総じて否定的。
安倍さんと岸田さんは根本のところでかなり違うバックグラウンドがあります。しかし清和会といえども、安倍さんや高市さんほどの「民族保守」で一致団結できるとは思えません。
今回の内閣人事では岸田さんは安部さんの要求(特に高市幹事長)を呑まず、安倍さんはフラストレーションが溜まっているはずですが、安部さんが高市さんを重用しすぎると清和会の結束も崩れるでしょう。
今や「保守」は自民党だけでなく野党(維新、国民)にも広がっています。
安倍さん、高市さんは一部の保守層に圧倒的な人気はありますが、あまりに民族的な色彩が強くなると自民党内でも孤立化すると思います。