• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

国立劇場、文化観光の拠点に 建て替えに伴いホテル整備

49
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • badge
    フェリス女学院大学/ 二期会 教授/ 声楽家

    通常劇場は(設備が老朽化すると本当に危険で死者が出かねないので)20年に一度くらいは大改修が行われるものです。国立劇場は50年以上が経っており、余裕で10年以上…何年にも渡って回収の要望が出ていました。やっとですか…新国立劇場もすでに約30年になろうとしていて本当に騙し騙し使っている状態だと聞いています。こちらも回収の要望はもう出されているけれど、国立劇場もまだなので…と言われていたはずです。
    劇場はハコではなく、組織が伴う生き物です。文化芸術への理解があまり日本にないことはよく分かってはいますが、安全を考えて是非新国立劇場の大改修もお願いします。
    ちなみに新国立劇場の国からの補助は毎年必ず2%ずつ減らされています。歌劇場は世界的に見てもチケット収入は売り上げの3割しか占めない組織で、寄付か助成がなければ成り立ちません。歌劇場はドイツやフランスは国が助成。アメリカは民間の寄付が潤沢な環境にあります。
    日本は文化芸術への寄付文化の根付いている国ではないので、国の助成が欠かせません。是非無意味な予算削減はやめてほしい…皺寄せは芸術家に来ており、例えば今や若手を育成する大切な劇場の機能である研修所の規模も縮小、所属する芸術家へのお給料も月7万円で…とてもみんな暮らして行けません。国の施設なのにね。


  • badge
    iU(情報経営イノベーション専門職大学) 学長

    皇居脇の3ha、国会からも歩いて数分、日本のまん真ん中、超ぜいたくな立地です。都心のホテルは外資ばかりが目立つようになりましたが、どこが射止めるのでしょうか。


  • 国立療養所菊池恵楓園 土地守←給料の番人

    歌舞伎座の建て替えみたいな座組みでPFIやるならまだあり得る話ですが、そのPFIで組む特定目的会社に舞台芸術やる会社をどうやって取り込めるか、がキー、かなと。
    それ以前に、“予防交換”がインフラ長寿命計画発動まで概念として出てこなかった国の公会計システムに、課題があるのですが。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか