• 特集
  • 動画
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

魚住りえアナが伝授、オンライン会議が圧倒的に活気づく「始めのひと言」とは?

ビジネス+IT
69
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • 阿部 務
    某上場企業 内部統制部門 部長

    記事の最後にありますが、誰もが発言しない会議の場合は『◯◯さん、何かコメントありませんか?』と指名するのが効果的です。

    指名されると、実は何かコメントがあったりするものですからね。

    逆に『何か質問ある人?』という指名しない聞き方はあまり有効ではないです。特にリモート会議だと、話し始めが複数人で被ってしまうと凄く話しづらいので、リモートでは確実に指名制が良いです。


  • 小松 裕樹
    キャリアコンサルタント×情報システム部×子育て

    対面でも同様ですが、相手の意見に対して否定的な反応で返す人がいます。まずは相手の価値観を受け入れる。その上で自分の意見が述べられるようになりたいですね
    #キャリアコンサルタント


  • マツキ トシノリ
    電気通信大学 キャリア支援センター 特任准教授

    Zoomによるワークショップ形式の講義もしておりますので、コミュニケーションが活発になる施策は色々と試しています。

    ここにある心理的安全性の確保は絶対必要。こちらが発言について、否定しないこと、発見した行為そのものを称える(言葉でも感謝を示し、画面上でも拍手するなど)ことは小さいことですけど、結構大事。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか