• 特集
  • 動画
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

JR品川駅ホームで成田エクスプレスのテレワーク車両提供

3
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • 阪急阪神ホールディングス株式会社 課長

    電車や新幹線の中って、本読んだりできる空間で、教養の時間というか、間ができて有意義に過ごせるのに、仕事ができちゃうとほんま勉強する時間がなくなる。


  • 成田エクスプレスの車両、使わないとさびちゃうよね。

    駅構内に有料制の個室ボックスが増えつつあるが、過剰放送がうるさくて耳栓が必須。なぜ防音仕様にしなかったのかな。
    たぶん駅では「JR東日本では、新型コロナ感染症対策として…」と自動放送で繰り返し連呼しているのでしょ。あれを長時間聞いてしまうと、じわじわメンタルやられます。騒音が当たり前の環境に勤務している鉄道会社の人は異常さに気が付かない。

    どうせいなら、絶景ポイントまで運んでもらって引込線に数時間停車してもらうとか。座席の回転率は下がるけど客単価は上がると思う。密回避のためには利用率を上げられないから、その方がいいのでは。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか