• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

DXとデジタル化の違い 「説明できない」管理職が7割

日本経済新聞
19
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • 株式会社RightTouch Business Development

    この記事の中にある"6割が「ハンコのデジタル化はDX」"と回答したというアンケートは良くも悪くも現在の企業の理解度をよく示したものだと思います。

    DXとデジタル化は戦略と戦術の違いでもある為、そもそも昔からある言葉の違いを認識できていなかったらDXと言われてもわかりようがありません。また、この記事でも経営陣の理解度などに触れられるように、DXは経営課題に対するアプローチであって、現場レベルが行うカイゼンの範疇で収まるものではありません。この辺りを明確にしておかないと、デジタル化を進めただけで期待した効果が出ず、"DXという言葉に踊らされた!"と的外れな批判をしてしまうかもしれません。

    IT化→デジタル化→DXの流れはチェーンになっていて、自社がいまどのステップで何を解決しようとしているのかを自社(自社の経営層)が認識する事がスタートラインだと思います。


  • 記事にあるそもそもの質問はすこしトリッキーだと思います。クラウド化や電子署名もデジタル化の一つの方法であり、質問された経営者はそれだけでDXとは思ってないと思います。現場で命がけで社員の生活と株主還元とお客様へのサービス・商品の革新に取り組まれている経営者は、もっと深い思考と高く未来を見据えたトランスフォーメーションを考えていると思いますよ。
    クラウド化や電子署名は単に技術のインプリメンテーションであり、それらを起点にオペレーションレベルで、どのようにトランスフォーメーションに繋げて変革させるか考えるのが普通だと思います。少なくとも私の知る経営者は、テレワークだけやって喜んでいる、電子署名導入して安心しているような方はおらず、現場の経営者はもっと知恵を絞って魂込めてますよ。


  • Biz.目線でK-POP解説

    小難しく感じた人は「DXとIT化の違い」と読み替えると分かりやすいのではないか。記事中に出てきた「なんちゃってDX」というワードは自分自身も繰り返しているが、本記事のようにバズワード化したDXに疑問を呈する論調は、もっと増えてしかるべきだと思う。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか