• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

【Allbirds蓑輪光浩】ナイキやユニクロで知った「世界で通用する力」の鍛え方

753
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


選択しているユーザー

  • 電気通信大学 キャリア支援センター 特任准教授

    私もNikeに01-06に在籍していました。
    私は、ITとかサプライチェーンとかのビジネス基盤周りが主でしたので、箕輪さんがいらっしゃったマーケとのお仕事の機会はほぼなかったです(NikeIDのころの商品マスター関連くらいかな?)。

    ご一緒してたころは、まだまだ箕輪さんも若いころだったんだなあ、と思いました。当時は実感なかったんですけど。自分もNike辞めてから16年経つと思うと時間は経つものです。

    私は、社内の研修でアウトレットショップで接客したことがありましたが、やはり現場を知るのは大事かと思います。現地現物。お盆の時期だったので大変だったけど。

    縁がある方のこういったインタビュー記事というのは、勉強になるものですね。自分のキャリアを振り返るきっかけになります。


注目のコメント

  • badge
    UCCジャパン 執行役員 サステナビリティ経営推進本部長

    「一流を目指すなら、まずは超一流を知るべき」非常に共感できます。

    大学生だった頃恩師であるゼミの先生から「手が届きやすいところではなく一流からまず触れなさい。そしてそれがなぜ一流なのか考えなさい」とよく言われました。分厚いファイナンス本や英語の教科書を読むのは苦労しましたが、やはり一流と呼ばれるものにはそれ相応の理由があるように思います。

    ブランクやキャリアにおける浮き沈みは自分を客観視できるチャンスとも言えると思います。そこで何を考えどう行動したかがその後の成長を支える原動力になるのではないでしょうか。


  • badge
    事業構想大学院大学 特任教授

    好奇心という言葉が ぴったりの行動。 決められたように見える道をただ進むのではなく、 自身の好奇心と行動で 多様な世界で経験を積んだ人は魅力がある。


  • 株式会社NewsPicks 特約記者

    世界中で話題をさらうシューズブランド・Allbirdsの蓑輪光浩さんに、「いま22歳だったらどのようなキャリアを歩みますか」と話を伺いました。

    蓑輪さんは若い世代に向け「一流を目指す前に、超一流を知るべき」と話します。Nike、ユニクロ、レッドブル、ビル&メリンダ・ゲイツ財団と華々しいキャリアを歩み、マーケターとして活躍する背景には、ファーストリテイリング代表・柳井正氏からもらった言葉と哲学があるのだそうです。

    取材に持参していただいたノートには、「バックミラーを見て仕事をしてはいけない」「後始末は前始末の3倍労力がかかる。そして、100%解決しない」など、柳井氏の言葉がビッシリ。まさに「人に歴史あり」です。

    取材後、「少しでも多くの若者に響けばいいな」という言葉を残し、エレベーターに乗り込む姿が印象的でした。蓑輪さんの言葉は、きっと若い世代の哲学として受け継がれていくはずです。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか