• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

東芝がフィルム型ペロブスカイト太陽電池で世界最高効率、新開発の成膜法で実現

51
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • なし なし

    軽量フレキシブルであることの価値は、極めて大きいです。
    寿命の問題も懸念されますが、印刷法で大面積を量産することに成功すれば、世界をあっと驚かすことができます。
    量産を開始したサウル・テクノロジーズはインクジェット法で、こちらも低コストなプロセスで、メーターサイズの量産を目指しています。
    プラスチックのような軽量でフレキシブルな基板に成膜するのは、ガラス基板に比べて難易度は数段高くなりますが、建材一体型の太陽電池の本命は、屋根材が発電するということに行き着くので、東芝が軽量フレキシブルに拘っていることは、将来あらゆる場所が太陽光発電することに繋がります。
    期待値がまた上がりました。


  • Chemical Manufacturer Chief Researcher

    1回塗布で済むようになったのですね。覚えておこう。
    6m/minも結構速いですが、乾燥工程などを工夫するとさらに速くなったり?
    いずれにせよ塗布による製法は生産性の観点でかなり有利なので、安価なものがまもなく出てきそうです。


  • 楽しみです
    >今後の研究開発目標としては、エネルギー変換効率を18%以上に高めるとともに、有機系太陽電池の課題である耐久性を15年以上に伸ばすことを挙げている
    >2025年度の製品化の段階では、シリコン系太陽電池と同等クラスとなる発電コスト1kWh当たり20円を目指す


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか