• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

iPhoneの入力データを奪う「極悪ケーブル」最新版が140ドルで発売

95
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • 東洋大学情報連携学部 准教授

    記事に取り上げられているケーブルだけてはなく、刺すだけでPCが意図しない動作をするBad USBというツールも出回っています。

    基本的には、出処の怪しい機材を利用するのは控えましょう!というシンプルな話だと思います。


  • ふくえもん(.me) fukuemon.me

    へぇ〜、PCやスマホに差すだけだけでハッキング!みたいなツールがマンガや映画で出てくるけどそんな都合が良いものあるのか?と思ってたけど本当にこういうのあるんだな。

    このケーブルの有無にかかわらず
    充電ケーブルやバッテリーは他人から借りずに常に自分で持ち歩くほうが良いね


  • 株式会社ドコモCS関西 技術系・総合職

    iPhoneの付属品でもUSB-PD対応の充電器が主流となのでAppleの純正と見分けがつかないですね。

    ただ、電波の飛行距離的にトランシーバーの様に思うので、データ速度も遅く、テキストデータぐらいしか送れ無さそうな気がします。

    このツールがデータ送受信時、デジタル信号処理をしないなら、ラジオの様にチャンネルを合わせれば仕返せますよ笑


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか