有料コンテンツの購読
現在、Web上での有料コンテンツ購読機能は準備中です。
ご不便をおかけしますが、有料コンテンツを購読希望の方は
モバイルアプリ上で購読の手続きを行ってください
認証方法を選んでください
ご協力いただきありがとうございます。
いただいた情報は実名認証のみに使用いたします。
利用可能になる機能
コメントの公開範囲が
すべてのユーザーまで開放されます
フォロー中トピックスの投稿に対してコメント・返信ができるようになります
Facebookで認証を行う
LinkedInで認証を行う
名刺・学生証で認証を行う
お名前の変更には
再度実名認証が必要です
Facebookで認証を行う
LinkedInで認証を行う
名刺・学生証で認証を行う
名刺または学生証を利用して
実名認証を行いましょう
名刺または学生証をアップロード
※ 名刺等の情報は照合にのみ利用します
※ アップロードされた資料は公開されません
入力された情報に虚偽があった場合、認証が取り消されることがあります。
これに同意の上、下記のチェックボックスにチェックして登録を完了してください。
実名認証を行う
を利用して
実名認証を行いましょう
入力された情報に虚偽があった場合、認証が取り消されることがあります。
これに同意の上、下記のチェックボックスにチェックして登録を完了してください。
実名認証を行う
実名認証が完了しました
ご協力いただきありがとうございました。
一層のコミュニティ活性化に取り組んで参ります。引き続きNewsPicksをご活用ください。
利用をつづける
実名認証をして
コメントを発信しよう
現在あなたのコメント公開範囲は
フォロワーのみに限定されています
信頼性の高いコメントコミュニティをつくっていくために、実名認証にご協力をお願いします。設定を行うことでコメントの公開範囲が「すべての利用ユーザー」に開放されます。
実名認証を行う
あとで
学割プラン継続確認
学割プランは毎年4月に更新の確認を行っております。
4月以降も学割プランを継続されたい方は、
学生情報を更新してください。
学生情報を更新されない場合、
次回更新時に自動解約となります。
卒業される方等、プレミアムプランに移行される方には
1ヶ月無料期間をサービスいたします。
学割プランを更新されない場合
学生の場合
学生の間であれば、またいつでも学割プランにお申込み頂けます。
社会人になる場合
いま、アンケートに答えてプレミアムプランに移行すると1ヶ月無料の特典が受けられます。
ここで「更新しない」を選択すると、後からは1ヶ月無料の特典は受けられなくなりますのでご注意ください。
ようこそ、トピックスへ
トピックスは、「顔が見える」コミュニティを目指しています。オーナー・フォロワー同士で安心してコミュニケーションできるようプロフィールを入力していただき、トピックスをお楽しみください。
Open an app
Download an app
Close
本当にたくさんの皆様にご視聴いただきましてありがとうございました。
皆さんの掛け合いも面白かったし、最後の亀山さんの締めが素晴らしかったですね。
あと、失敗続きの人生を送った自分も、せめて次に生まれてくるときは、平尾さんのように「自分は失敗しないタイプなんで」と言えるよう、これから来世に備えて功徳を積みたいと改めて思いました(笑)
なんて、別のコメントで書いたのですが、初めてお会いした亀山さんは人のいいおっちゃんという風体をしつつ、眼光が鋭いこと鋭いこと。
まさに歴戦の経営者という感じの方でした。
一方、ドクターXばりの名言が印象的な平尾さんは、字面で書くのは逆に、全く嫌味を感じさせずに、確かにそうなんだろうと才気を感じる方。
確かに、失敗は成功の母と言うけれど、実際の話、サラリーマンは失敗を口に出して糧にするのはいいけれど、経営者はまた別だと思うのですね。
内心しくじったと思ったとしても、しれっと方向転換して、まだ負けてない、勝つ途中と言い切れる、あるいはそもそも最初から負けだとさえ全く思わないだけの泰然自若な姿勢があって、初めて人はリーダに全幅の信頼を寄せてついていかれる。
だからこそ不敗の総大将の下に集う人たちは皆必然と歴戦の勇士となるのです。
亀山さんが歴戦の名将ハンニバルなら、平尾さんは若き天才将軍大スキピオみたいな感じでしょうかね。
私は・・・やっぱりただのオッさんかな(笑)
【今日の歴史】
476年今日、西ローマ皇帝ネポスを追放した軍司令官オレステスが傭兵達に褒美を与えなかった事に腹を立てた傭兵隊長オドアケルは、オレステスを殺害し、その息子で西ローマ皇帝に即位していたロムルス・アウグストゥスを捕えて廃位させた。
オドアケルは傀儡の西ローマ皇帝を立てなかったため、この出来事をもって後に西ローマ帝国の滅亡と呼ばれる事になる。
歴史的には重大だが、しかし余りに些細な事件であった。
今年の流行色は何色か?は正直なところ全くわからないのですが,僕の中では久々に私服では黒を着たい気持ちになっています.
去年の夏くらいから,少しずつ黒のTシャツや,ロングカーディガン,パンツなどを着始めていましたが,今年の夏から特に増えています.
ただ,何故かスーツは黒が似合わないので,ネイビーが中心ですが,私服やトレーニングウェアは黒が中心になりそうです.
身体が絞れて,ほとんどの服が緩くなってしまい,僕の年齢でサイズ感の合わない服を着ていると単にだらしないオジサンになってしまうので,適切なサイズの服を買うと言い訳をしながら,少しずつブラックの服が増えています.
着物をモチーフにした洋服にもチャレンジしてみます.
皆さん本日も素敵な1日をお過ごしくださいね!
日本を離れる日が近づいてきました😭
お土産に何を買うかがこの時期の一番の懸案事項。
食べ物を買っていっても、賞味期限内に相手に会える保証も無いし。
というわけで、今治のふわっふわのハンドタオルを大量に買い込みました。
軽さが決め手。
とはいえ何十枚も買うとさすがにかさばり、いっぱしのタオル商のようになりました…
お店の人は何事かと思ったであろう。
通販でもよかったんですけど、1枚ずつその人に似合うのを選びたかったんですよねぇ。
疲れた週は中々起きれません!20代の頃とはここも違うポイント。
園児たちは元気よく登園していました。
秋の行事といえば、運動会。
早速練習も開始されるようです。
年少時は夫婦揃って見に行きましたが、コロナ禍の年中時は、片親のみの参加でした。
今年は両方とも見れるよう、妻が役員になってます。成長した姿を見れるのが楽しみです。
https://newspicks.com/news/6158654/?utm_source=newspicks&utm_medium=urlshare&invoker=np_urlshare_uid2177707&utm_campaign=np_urlshare
当方出てこないと予想してます。
Appleは当然自前でクルマは作れない。
もちろん設計もできない。
ならば自動車メーカーや自動車生産受託会社に委託する事になる。
しかし、Appleはデザインやインフォテインメント、自動運転技術については要望を入れるだろう。
要は料理を作る上で、下拵えから調理を全てお任せし、最後の味微調整だけをAppleでやり、それをAppleのクルマとして売りたいのだ。
なんなら販売網もメンテもお任せしたい。
ただし、Appleの製品だから相応のコストで作って頂き、相応のロイヤリティは頂きたいと。
それでもみんな大好きAppleってキラーネームですよ、イイっしょ?と。
こんなのについて来る自動車メーカーあると思います?
本来ならホンハイ等電子部品受託会社にお願いしたかったけど、それがうまくいかない。そもそも自動車開発生産ノウハウが無いのだから。赤ちゃんなわけだ。
なら、Apple Carなんて高々数年で出て来るわけないじゃん。
と言う話。
その学生の新婦が1.5億円もらえるならもらえばいいのに、というのがアメリカ人弁護士と私の意見。Just take it.