• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

【削除されました】養殖物2021年8月26日(木)

note(ノート)
58
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • 暦オタ・ガジェオタ・ミリオタ・時々謎のPro Picer

    よく人間の可能性は無限、とか言いますね。
    子供の頃はよくその手の話を聞いたものですが、歳をとって来ると色々としがらみも増え、肉体的精神的な衰えもあって、選択肢が狭まり、可能性とかという言葉とはとんと縁がなくなっていきます。

    でも本当にそうなのでしょうか?

    AIに関わる有名な話でゴドウィンの法則というのがあります。
    最新のAIをネットに接続して学習させたら、16時間で反ユダヤ主義者になってしまい、結局シャットダウンせざるをえなかったと言う事例に基づくもので、AIは人間によるミームに引っ張られて、過った唯一解を出してしまうというものです。

    つまり人間の凄さとは、数理モデルによる唯一解ではなく、多種多様な解を出せるというもので、これは現在最高のAIでも実現が不可能なのです。

    因みにAIの世界でゴドウィンの法則に対する解決策の一つに、別々の学習をしたAIが並列して演算し、複数の唯一解を出した後、最適解を探るというものがあります。
    アニメ「新世紀エヴァンゲリオン」には独立した3台の超AIが合議制で戦略を決定するMAGIというシステムが出てきますが、これが並列AIの代表的な例です。

    例えていえば会社というのは、要は超優秀なMAGIシステムのようなものだともいえます。

    人ぞれぞれに多種多様な解があり、それが更に組み合わさって、最適解を導き出すのが会社という組織です。
    それは時に間違った結論が出ることがありますが、一方で決してAIでは実現できないイノベーションを起こすこともあります。

    もちろん、人間の世界でも軍隊のように誰かが決めた唯一解に基づき、一糸乱れぬ行動をする組織もあり、AIやスーパーコンピュータと同様、それが正しい場面においては、圧倒的な力を発揮します。
    しかしそうした組織は従来のコンピューターと同じ弱点も持っており、過去のデータが通用しない場面では脆弱で、同時に決してイノベーションを起こすことができません。

    これからの時代に必要なのは、超優秀なMAGIシステムのような会社なのかもしれませんね。

    【今日の歴史】
    1071年マラズギルトの戦いでビザンツ帝国はセルジューク朝に大敗を喫し、皇帝ロマノス4世は捕虜となった。
    ビザンツ帝国は小アジアの領土の4分の3を失ない、この敗北が西ヨーロッパに伝わった事が十字軍の派遣のキッカケとなった。


  • IT会社 ICS/OTセキュリティ技術営業

    おはよう御座います。

    木曜日です。
    夏バテかなぁ〜
    盛り上がる物がありません。
    バイオリズムがよろしくないのでしょう。
    そんな時は、無心になるのがいいのかな?

    佐藤さんの
    「データは嘘をつかないが,嘘つきはデータを使う」
    これは言えてますね。
    データは嘘はつかないですが、見せ方によって、如何様にも操作出来ます。
    ・左右にメモリがある。
    ・比べる値(桁)が違う。
    ・値が均等ではない。
    など見かけたら、注意しましょう。

    意図的に比べやすく/訴求力を目指してます。
    嘘つきですね。

    データサイエンス入門 総務省が無料で用意してます。
    https://gacco.org/stat-japan3/
    *現在募集終わってますが、定期的にあります。
    日本はちゃんと国民の事を思ってると思うんですよね。
    一部の悪いヤツがいますけど。

    では
    今日も心穏やかに過ごしましょう。


  • CAP高等学院 代表

    おはようございます.

    昨日WEEKLY OCHIAIで尾身会長のお話を聞きながら,意識的にせよ,無意識的にせよ,人の話も事実も部分的に切り取って使うことは,やはり本当に怖いのを昨日改めて実感しました.

    「データは嘘をつかないが,嘘つきはデータを使う」というフレーズを聞いたことがありますが,それに近いことが今回のコロナ禍では,本当に意図的にしている場面が多いように感じています.
    一次情報にたどり着くのも,fakeを見極めるのも難しくなりつつありますが,そこを見極められるだけの力は常に備えたいものです.

    皆さん本日も素敵な1日をお過ごしくださいね!


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか