• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

既存薬3種の同時投与でコロナ患者死亡率が2%に減少 日赤が発表

20
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • チームラボ Digitalart R&D

    論文はこちら。
    https://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S2212534521001258

    "The 28-d mortality rate was low at 2.3% (1/44 patients)."

    人数が少ないのと、比較対象がないので、よくわからないね。結論はランダム化比較試験で効果を確かめようとなっているので、仮説の一つとして覚えておこう。

    "however, further randomized clinical studies are needed."


  • 温厚で思考好きな人

    重症者の死亡率が2%で1/10ということはそれまで死亡率20%だったということかな・・。平均61才(55-75)・・・これは比較対象とどれだけ違うのだろう??

    死亡に関して年令がかなり重要な要素だと思うのでここだけは抑えておくべきだと思う。80代は70代の3倍死にやすいだろうから。


  • 株式会社アルマドール 代表取締役 株式会社コンフォートストゥディオズ 代表取締役 代表取締役

    すばらしい。こういうことは即広めるべき。既存薬だからリスクも検証済み。

    こういった実績をベースに誰か専門の方でワクチン接種率なども含め最新の致死率を算出していただきたい。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか