• 特集
  • 動画
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

「桃太郎」が女の子「桃子」の紙芝居 小学生ら偏見や差別学ぶ

NHKニュース
75
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • (おぎのあずさ) 川口市民

    シンデレオやかぐや太郎、ピーターパン子や浦島姫美もできそうですね。

    ただ、

    > 「桃子」がたくさんの村人たちの協力を得て話し合いで鬼たちと和解するという物語

    え?
    性別以外も改変したら逆におかしくない?
    「男の子は武力、女の子は話力」みたいな変なメッセージにならん?

    ※個人的には、過去のお伽噺や童話が改変されるのは好みません。


  • 元格付会社

    少し前にNHKEテレで、桃太郎が強盗殺人容疑で裁判にかけられる、というお話をやってました。
    ラスト、桃太郎の動機を問い詰めていくと、最初は英雄として当然の行動、と胸を張っててたのが、実は桃から生まれたなんて変な奴、と村人から差別されて、見返してやろうとの一念から凶行に走った、と泣きながら告白する、というお話。
    外見が異なるが故の鬼への差別、生まれが異なる故の桃太郎への差別、それぞれを考えさせる内容だったので、子供達に見せるならそっちの方が良いような。


  • 独身研究家/コラムニスト

    もはや「桃太郎」の原型すらとどめていない、このおじいちゃんの創作童話。それはそれで構わないが、「桃太郎」に込められた闇の部分をちゃんと子どもたちに教えてあげた上での話だと思うよ。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか