• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

新型コロナ 感染者も症状が消え4週間経過で献血可能に 厚労省

NHKニュース
21
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • badge
    (株)インテグリティ 財務戦略アドバイザー/EFFAS公認ESGアナリスト/代表取締役

    私も先週、ワクチン接種して1週間、前回献血からのインターバルが明けた日に献血してきました。

    コロナ禍以降、まとまった献血が可能な企業や大学への献血バス派遣ができないため(リモートが進んでいるため)、慢性的に献血が不足しているそうです。

    健康な人であれば誰でも手軽にできる社会貢献。年に3-4回のペースでできますので、多くの人に協力してもらえるといいなぁと思います♪


  • 保険会社(フランス) Data engineer team leader・道産子

    海外渡航から帰国後の献血もまた入国から同じく4週間待つ必要がありますので同様の対応ですね。

    そんなわけで私はここ何年かは日本で献血が出来ていなくて、また同様の事情で骨髄バンクのドナー登録リストからも外してもらっています。

    骨髄バンクですが、こちらもコロナの影響でドナー登録会の開催が困難なため新規ドナーの登録数が減少しているとの報道が先日ありました。

    https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE11CNQ0R10C21A6000000/

    骨髄バンクはドナー登録数が増えればそれだけ移植希望者に適合するドナーが見つかる可能性が高まり、また登録ドナーは55歳で「引退」するため継続的に新たなドナーを募る必要があります。

    日本骨髄バンクは今年創立30周年を迎えますが、かつては20代30代が中心だった登録ドナーも今は40代が中心という高齢化も報告されています。

    全国の献血ルームでは骨髄バンクのドナー登録も受け付けていますので、関心のある方は献血と併せて問い合わせしてみてはいかがでしょうか。

    日本骨髄バンク https://www.jmdp.or.jp/


  • MPCの四日市 職制はリーダーだけど超ぺーぺー

    > 症状がない人も、陽性となった検査で検体を採取した日から4週間がすぎていれば、献血を受け付けるということです。

    無症状感染してて、感染を知らないからPCR検査も受けてないって人はどうなるんでしょう?
    献血の寸前でPCR検査が必須であればそういう懸念は排除できますが、そうではないでしょう。
    まぁそういう懸念はいつまでも排除しきれないですから、デメリット<メリットとなる譲歩できるポイントを見つける必要があるんでしょう。

    そういえば大学生の頃は月に2回献血に行ってました。
    成分献血だから2週間のインターバルで行って、ひたすらジュース飲んでマンガ読んでました。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか