• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

英国のコロナ新規感染者が連日で減少、ピーク越えた可能性

134
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


選択しているユーザー

  • badge
    (株)TOASU特別研究員(経済評論家・コンサルタント)

    無症状者が感染を拡げる致死率の低いウイルスは、最初の波が高ければ次の波が低く、最初の波が低ければ次の波が高くなる傾向があることは、つとに知られるところです。高い波が襲うと抗体を持つ人が増えるがゆえでしょう。
    英国の新規陽性者数には昨年の夏、昨年の冬から今年の春にかけて、そして今回の3回の波がありますが、対応方法が分からず陽性者数の割に死者数が多かった最初の波、免疫暴走を抑え酸素吸入をしつつ自力回復を待つといった対応が可能になったが陽性者数が多く死者もそれなりに多かった2度目の波、ワクチン接種が進んで陽性者数が多い割に死者が少ない今回の波と、特徴が明らかに違うのは素人目にも分かります。
    そうしたなか、新規陽性者は増えるが死者がそれほど増えない状況を踏まえ、活動を早期に再開して次の冬が来る前に抗体を持つ人を増やそうとしたジョンソン首相の思惑が当たったということなのか (・・? 
    やってみなければ結果のわからないギャンブルで、失敗すれば強烈な批判を生むかもしれないですが、そうした政治決断が出来るところに凄さを感じないでもありません。
    ちなみに以下は、日本と英国の人口100万人あたりの各月の1日平均死者数の推移です。英国でワクチン接種が進んだ今年の5月、6月は日本が上回りますが、英国と比べればとても「パンデミック」と思えない我が国で、政府も地方自治体も専門家もメディアも感染のリスクにばかり焦点を当て、国民生活と経済に及ぼすリスクを語ろうとしないでここまで来たところが不思議です。
    ()内が英国、単位は人
    2020年3月 0.01 (0.99)
    2020年4月 0.09 (11.98)
    2020年5月 0.12 (5.47)
    2020年6月 0.02 (1.48)
    2020年7月 0.01 (0.40)
    2020年8月 0.07 (0.16)
    2020年9月 0.08 (0.29)
    2020年10月 0.05 (2.01)
    2020年11月 0.10 (6.00)
    2020年12月 0.33 (6.91)
    2021年1月 0.57 (15.95)
    2021年2月 0.62 (9.16)
    2021年3月 0.32 (1.91)
    2021年4月 0.28 (0.42)
    2021年5月 0.71 (0.13)
    2022年6月 0.47 (0.17)


注目のコメント

  • badge
    ENOTECH Consulting CEO

    実は、インドで大感染爆発→あっという間に急減、というパターンをそのままイギリスがなぞっているという話があります。

    つまり、デルタ株は熱しやすく冷めやすいのではないか?との仮説です。

    さきほど、この話をAndy Slavittのポッドキャストで聞いていました。そのコメントはこちら→
    https://newspicks.com/news/6047492?ref=notification


  • badge
    S&S investments 代表取締役

    何よりマスク無しで行動規制もほぼ撤廃した中で急減してきていることに希望が持てる。ワクチン接種率と変異株への有効性をもとに規制を全面的に緩和した英政府と専門家の判断は素晴らしい。逆にここまでリスクを指摘するだけに終始する国内の専門家は無価値に感じる


  • 救急医/公衆衛生学修士/こびナビ(CoV-Navi)副代表

    このニュース、面白いところがなんで低下しているか誰もわからないところです。

    18歳以上で初回のワクチン接種率が90%、2回目を終えた人も70%まで上がってきていることが大規模な流行を抑えていることは間違いないですが、これほどまでに急速な反転を見せた理由はよくわかりません。

    英国は夏休みに入ったため、学校内での流行が抑えられたという要素はあるかも知れません。

    これはもちろんインフルエンザでよく見られる現象です。

    そうであるとしたら、やはり15歳以下の接種率を上げることが最後のピースなのかも知れません。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか