• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

生徒からの「なぜ作文を習うの?ムダだね」に、教師の神回答(幻冬舎ゴールドオンライン)

Yahoo!ニュース
38
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


選択しているユーザー

  • GLAYLIFE.com ギタリスト

    これはとても学びの多い記事だった。久しぶりに、読み終わって興奮している。

    信、達、雅
    初めて聞いたけど、これは意識したいと思います。(日本人は真実と信があまりリンクしないけど)

    何より大事なのことは、この先生が生徒全員を巻き込んで考えさせながら理解させていること。こういうのもアクティブラーニングなんだろうな。一人ひとりの意見を肯定しながら、みんなをうまく巻き込みながら議論させている。これは訓練が必要なスキルだと思う。

    そして生徒にとってのメリットベースで議論させているのも成程という感じですね。「あなたは自分の考えていることを伝えたいでしょ?」という前提で、伝えるために文章がどれだけ便利かを考えさせている。

    あと、これができるのはたしかに15人くらいまでが限界な気がした。少人数制クラスに賛成の気持ちになりました。

    あと以下の文章を読んで、ブレーキランプ5回でア・イ・シ・テ・ルって、本当にスゲーなと思いました。

    --
    「アリの友だちのイモムシが遠くへ引っ越しました。アリはイモムシを懐かしく思い、葉っぱをかじって3つの穴を開け、こう表現しました。“君が懐かしいよ”。そしてそれを郵便でイモムシに送りました。イモムシは手紙を受け取ると、やっぱり3つの穴を開けてこう表現しました。“読んでも意味わかんないよ”。そしてまたアリに送り返しました。6つの穴が開いた郵便を受け取ったアリは、どうすればいい?」


注目のコメント

  • 回答もすごいけど、単純に授業のレベルが高すぎる。
    小学校2年生?驚愕です。

    まず、これだけ質問が帰ってくるのは本当に凄い。
    生徒からこれだけ先生にたいして不都合なこともポンポン言えるのは心理的安全性が確保されてるんだろうと感じます。おそらく対先生だけでなく、クラスの中でもある程度何言っても大丈夫な雰囲気になってるんでしょうね。

    先生も生徒達も素晴らしいけど、15人学級の優位性なんかもあるかもしれません。


    余談ですが、私も嫌なことに理屈つけてしないタイプで私にとっての神回答は知り合いのおっちゃんの
    「ええか、人の耳は2つあんねん、ほんで口は一つや、それと、お前の理屈には一理あってもニ理はない、わかるか?お前ならわかるはずや」
    でした。

    コメント見てもし面白いと思ってもらえたら、皆様にとっての神回答教えてもらいたいです。


  • IT出身の個人事業主

    先生がすごいな。先生自身も考え抜いてないと、答えることはできない。いーから黙ってやりなさいって言いそう笑

    そういう学校を作ろうってお金がたくさんあっても、設計が難しい。やっぱりオードリータンさんはすごい。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか