• 特集
  • 動画
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

内部統制とは? 内部統制を重要視すべき理由と不正や誤りをシステム的に防止する方法

株式会社ハンモック
8
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • 某上場企業 内部統制部門 部長

    記事として公表するなら、明らかな誤りはやめて欲しいもんです。。。

    まず

    >内部統制報告書や内部監査の仕組みが義務付けられるようになりました。

    との文章がありますが、内部監査はSOXでは義務付けられていません。あくまでも全社的な内部統制の評価の要素(=内部統制の構成要素)に「モニタリング」があるだけですし、そもそもSOXは「評価して、結果を開示」する制度であって「内部統制の構築」を要請していません。

    次に、

    >上記は内部統制における主な4つの目的です。

    とありますが、「主な」ではなく、この4つです。
    なおCOSOでは3つですけどね。

    内部統制の4つの限界も違う。
    権力を持つ人は内部統制を無視するのではなく、権力によって統制水準を低下させることができる。
    また、複数人が結託すると内部統制を無効化できる、というおんが限界です。

    記事にある4つ目の「完璧な内部統制は成長力を削ぐ」というのは明らかな間違いです。むしろ「完璧」なんてものがあるなら成長力を向上させるはずです。内部統制の目的の一つに「業務の有効性・効率性」があるのをお忘れですかね?

    他にも言いたいことはありますがこのへんでw


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか