ソフトバンクグループ株式会社(英語: SoftBank Group Corp.)は、孫正義によって創設された新興財閥であり、携帯電話等の電気通信事業者やインターネット関連会社等を傘下に置く日本の持株会社。日経平均株価およびTOPIX Core30、JPX日経インデックス400の構成銘柄の一つ。 ウィキペディア
時価総額
8.90 兆円
業績

関連記事一覧
ユーチューブ、日本の配信者らに「税務情報」提出義務化 不履行なら収益「最大24%控除」
J-CAST ニュース 12Picks
株で1億円以上を稼いだ個人投資家が注目する“情報源” を公開!「適時開示」で最新情報を毎日チェックするほ か、企業サイトのIRページやSNSなどで情報を収集! - 最新記事
Diamond Online 4Picks
AR最新情報!おすすめのアプリやビジネスに使える情報まで。
デジタルシフトタイムズ 2Picks
字幕:ビデオグラフィック「5G革命」
AFP 2Picks
NISCのサイバーセキュリティ情報共有訓練参加者の個人情報流出、富士通 プロジェクト情報共有ツールへの不正アクセスで
ScanNetSecurity 2Picks
このギアが火起こしに「革命」を起こす!
TABI LABO 1Pick
知識と情報プラス
知識と情報プラス 1Pick
大阪市水道局職員が賭博か 内部通報受け市が府警に情報提供
毎日新聞 1Pick
一番わかりやすい憲法の「八月革命説」の話
note(ノート) 1Pick
WordPressで記事の「メタ情報」を入力(設定・編集)する方法
みんなの副業ブログ 1Pick
2. ロスチャイルド・JPモルガンに擬える。
3. グリーンシル絡みの教訓は多くは語られず。(書き間違いをなおしました)
4. 修正動議が二つ出る。一つは配当性向30%以上、もう一つはゼロ。個人的にはゼロでいいのではないかと。
5. 株価とSBGの示すNAVの差をどう埋めるのか、この議論が多かった印象。
きつめの質問も前広に取り上げ、十分な回答時間を設けており、いつも通り丁寧な総会というイメージでした。
やはり、事業会社ではなく、投資会社との発信が強くなってきた。恐らく、孫さんにとっては、世の中を変えることが目的であって、「事業」か「投資」かは手段でしかない。
ソフトバンクグループの事業そのものの通信、インフラ事業は、今後デジタル化の波でどういう方向に転んでもある程度中核をなしていく。
投資云々はメッセージであり、同グループをとらえる際は、もはや「事業」「投資」という垣根はもはや考えない方がいいかもしれない。
創業者でここまで来た孫さんを超えるような後継者はもはや難しい気もしているが、注視しよう。
日経新聞が詳しく報じていますが、
株主還元の考え方について孫氏は「自社株買いは常に頭の中にあり、有用な選択肢の一つだ。ただいつ、どのくらいの規模にするのか、様々なバランスを考えていかないといけない」などと説明しているそうです。
「ソフトバンクG総会 孫氏「情報革命の資本家になる」」(日本経済新聞)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC2311W0T20C21A6000000/
情報革命の資本家ってすごいな
まだ63歳。あと30年はそのスタンスでいきそうな勢いですね。