新着Pick
48Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
生産は外需の要因が大きいですから、内需が低迷していてもダメージが比較的軽微です。
ただ、日本の景気判断はGDPの2割程度しかない鉱工業の動向のみでほぼ判断されてしまいますから、それが問題です。
製造業生産は総じてみれば回復基調が続いていると思います。ただ、自動車などで生産計画から下方修正されているのをみると、原材料不足の影響も確実に現れているようです。
製造業は2020/1=99.1、2020/5=77.2、2021/4=99.6。
生産、出荷ともにコロナ前の水準近く回復してきたことがわかります。
https://www.meti.go.jp/statistics/toppage/report/archive/kako/20210531_1.html
だからこそ多くの人が経済的なコロナの影響を感じにくい。飲食、宿泊、サービス系のダメージがわかるのはもう少し先でしょうか。
未だに製造業だけで景気判断するのどうなの