60Picks
人気 Picker
ここにも「メディアは国家のもの」という発想が見てとれます。香港の「表現の自由」「言論の自由」が、形を変えて追い込まれている。そう受け止めました。
- いいね14
意外な手を打ちますね。確かに香港の民間TV局は規模が小さすぎて苦しい台所事情ですが、政府が放映権を買い取るとは⁉
- いいね3
まぁ香港も大変なんだねぇ
- いいね1
民間テレビ局の財政上の問題から、政府が初めて五輪の放映権を購入するのだそうです。「政府への抗議デモや、昨年からのコロナ禍による経営への影響で民間テレビ局が放映権を購入できないため、政府自らの購入を決めた
- いいね3
新規登録 ・ ログインしてすべてのコメントを見る
関連記事一覧
サンゴ礁保全・再生への取り組みで3Dプリンター活用 香港
AFP 58Picks
「香港選挙制度見直し必要」中国高官が香港統治めぐり演説
NHKニュース 26Picks
【香港】シティ、香港の資産管理部門で500人採用へ[金融]
NNAアジア経済ニュース 4Picks
《日系進出》業務スーパー、香港初出店 きょうオープン、地元密着目指す 香港・小売り・卸売り
NNA.ASIA 2Picks
【香港チャンピオンズデー】デアリングタクトら日本馬4頭が香港到着
デイリースポーツ 1Pick
香港で「逃げ恥」新春SPが急遽放映中止に――揺れる「香港メディア」 - 鍜治本正人 - 新潮社フォーサイト
BLOGOS - 最新記事 1Pick
CLP、香港初の洋上風力発電24年着工へ 香港・電力・ガス・水道
NNA.ASIA 1Pick