2021/4/27
【仕事の未来】今、あなたの仕事を取り囲む「5つの大変化」
DXの推進やAIの普及によって、まったく新しい職種が生まれる一方、消滅する職種もあると叫ばれて久しい。
しかし、それら「生まれる仕事」「死ぬ仕事」ばかりが変化に晒されているわけではない。なくなりはしなくとも、大きく様変わりしている職種が多いのだ。
特集2話目の今回は、今まさに起きている、誰にとっても他人事ではない「ドラスティックな仕事の変化」を5つの切り口で読み解く。
そして、この大潮流の中で、求められる人材像はどのように変容していくのか。
今後取るべきキャリア戦略も含め、人事コンサル会社コーン・フェリー・ジャパンのシニアクライアントパートナーである柴田彰氏に解説してもらった。
INDEX
- 1.デジタルで消える「実務」
- 2.溶ける「職種の境目」
- 3.変わる花形職種
- 4.アウトソース化とインハウス化
- 5.高騰するデジタル人材
1.デジタルで消える「実務」
冒頭で述べた通り、今あらゆる職種において起きている劇的な変化はDX(デジタル・トランスフォーメーション)との関連を抜きに語ることはできない。
プレミアム会員限定の記事です。
今すぐ無料トライアルで続きを読もう。


この連載について
ジョブ型雇用が広がり、新卒においても、職種別採用や配属確約が定着してきた。市場からのニーズが高い仕事は、転職の誘いだけではなく副業の引き合いも殺到。片や時代の要請に合わせ、業務内容の変更を迫られる職種もある。では我々は、仕事とどう向き合い、キャリアを作ってゆくべきか。職種の今と未来を切り取る。