新着Pick
98Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
個人的に「高性能の追求」にはワクワクする性分です。想定していなかったような使い方、研究目的だけではなく、社会生活に役立つものや遊び心をくすぐるものまでいろいろなアイデアが競われることを期待します。
「事業仕分け」が典型ですが,スパコンは何をしているのかが見えにくい,見えないのだと思います.「富岳」を使って飛沫の広がりの様子をテレビでよく見ますが,一般受けする研究成果として公開すると,こんなことにしか使っていないのかと言われてしまう辛い立場.
「2番じゃだめですか」で名をはせた「京」だが、特殊なソフトでしか動かせないなど汎用性に乏しく、商業的に成功したとはいえない。

一方「富岳」では、文書作成ソフト「ワード」でさえ動かせる汎用性を重視し、完成前にすでにコロナウイルスに関する飛沫の飛散シミュレーションが実施されている。

スピード重視のF1のような「京」と、汎用性重視のカローラのような「富岳」。どちらが有益かは、素人でも理解できる。