関連記事一覧
新型コロナワクチン 先進国が確保量で引き離す
産経ニュース 9Picks
中国ワクチン、セルビアに提供 欧州に初めて、100万回分
共同通信 8Picks
WHO、アストラ製ワクチンの評価変更せず 近く調査結果発表
Reuters 3Picks
インド、国産など2種のワクチン承認 感染者1千万人超
産経ニュース 3Picks
日本のマスコミが報じない、欧米「ワクチン接種」で見えた副反応のリアル
現代ビジネス[講談社] | 最新記事 3Picks
【インド】国内線便数、平時の60%に引き上げ[運輸]
NNAアジア経済ニュース 3Picks
「ワクチンを買い占める国」は“頼れる国”か“非人道的な国”かー「ワクチン・ナショナリズム」の実態 - ビッグイシュー・オンライン
BLOGOS - 最新記事 2Picks
貧困国のワクチン接種、2月開始計画 製薬会社の協力必要=WHO
Reuters 2Picks
気候変動、米中協調は本物か 「発展途上国」習主席が狙う主導権
毎日新聞 1Pick
英アストラゼネカ、利益度外視のコロナワクチン提供で「途上国の救世主」に?
ニューズウィーク日本版 1Pick
インドネシア
カンボジア
タイ
フィリピン
など。これらの国は、中国から無償でワクチンを提供されている、あるいは安価で購入できる、ということもありますが、そもそもファイザー、モデルナ、アストラゼネカといった欧米製のワクチンは、いつ入手できるかわからない、という問題があります。
一方、インドはアストラゼネカ社のワクチンの国内生産を開始していて、ミャンマーやネパール、バングラデシュ、ブータンといった周辺諸国にも供給しています。これらの周辺諸国も、インドからの供給が無ければ、中国製ワクチンに依存することになったでしょう。
中国が仕掛けるワクチン外交 「健康のシルクロード」建設着々
https://www.jiji.com/jc/article?k=20201217040959a&g=afp
インド、「ワクチン外交」強化 相次ぎ無償提供 中国に対抗、影響力拡大狙う
https://www.sankei.com/world/news/210125/wor2101250029-n1.html