ドイツのAI研究センターが国外初の研究室DFKI Lab Japanを大阪府立大学に開設する意向
大阪府立大学のプレスリリースのご紹介。ドイツのAI研究センターが国外初の研究室DFKI Lab Japanを大阪府立大学に開設する意向。
1Pick
選択しているユーザー
ドイツのAI研究センターDFKIが大阪府立大学にDFKI Lab Japanを設立するとのこと。大阪府立大学側でご尽力された黄瀬先生は長年DFKIと共同研究を行うなどし、研究室卒業生がDFKIでPh.Dを取るなどもしています。DFKIは産学連携がとても強いなどの特徴を持っています。今後が楽しみです。
- いいね3
新規登録 ・ ログインしてすべてのコメントを見る
関連記事一覧
「大阪都構想」再び否決 松井大阪市長 任期全うし政界引退へ
NHKニュース 1855Picks
最新研究で判明、なぜか「いつもご機嫌で働ける人」の7つの秘密 - 幸せと不幸せを感じる要因とは
PRESIDENT Online:「仕事人×生活人」のための問題解決塾 472Picks
顔写真のアルゴリズムを混乱させて欺くという研究
ギズモード・ジャパン 13Picks
東京大学・ソフトバンク・ヤフー、「Beyond AI 研究推進機構」を本格始動 10年間で10件の事業化と3件の新学術分野創造を目指す
デジタルシフトタイムズ 6Picks
慶應義塾大学 岩本研究室とEdMuseがブロックチェーン基盤ID証明関連ビジネスモデルに関し協働研究
TechCrunch Japan 5Picks
東大とソフトバンクグループ、Beyond AI 研究推進機構で共同研究を開始
週刊BCN+ 4Picks
大阪維新・松井代表が月内辞任意向 後任は吉村氏で調整
朝日新聞デジタル 3Picks
京都大学と内田洋行、教育AIの開発・実証研究を本格化
リセマム 2Picks
〔研究レポート〕2016年大統領選挙に関する実証研究の知見と2020年大統領選挙
www.jiia.or.jp 1Pick
「大阪都構想」は世紀の愚策…いよいよ大阪が「終わる」かもしれない(現代ビジネス)
Yahoo!ニュース 1Pick