NewsPicks カイゼン報告 2020.12.12

2020/12/12
こんにちは、NewsPicks 開発責任者の文字です。いつも NewsPicks をご利用いただき、ありがとうございます。最近の改善内容についてご報告させて頂きます。

前回のカイゼン

【アプリリニューアル】今週のカイゼン報告 2020.11.28

最近のカイゼン

引き続き不具合の修正や小規模な改善になっています。
■ iOS
直近では主に不具合修正やパフォーマンス改善に注力しておりました。来週は以下のような改修を予定しています。
・実名認証画面の改善
・コメントモーダルの UI 改善
・その他の細かな不具合をいくつか修正
NewsPicks は「責任ある意見」が集まる場でありたいという考えのもと、実名制のコメント空間を採用しています。そのため、コメントをオープンに公開する際は実名認証というプロセスを置かせて頂いております。しかし、このプロセスはやや複雑で分かりづらく、新しくコミュニティに参加されたユーザー様の中には、実名認証の必要性に気付かずコメントされていらっしゃる方も一定数いらっしゃいました。今回の修正では、実名未認証の状態でコメントされている場合に、自身のコメントがフォロワー以外には公開されないことが明示されるように改修をさせて頂いております。これにより、より多様なコメントが増えることを期待しております。
また、来週のリリースではコメント欄の UI 改善を実施する予定です。現在コメント欄のスクロール領域が旧 UI に比べてやや狭くなっておりますが、来週のリリースではコメントのスクロール領域を広げたり、ハーフモーダルであることが分かりやすくなるような修正を予定しています。
改修後の画面イメージ
■ Android
こちらも不具合改修が主になっています。
・「フォロー中」タブでカルーセルをスワイプしづらい問題の修正
・実名認証画面の改善
・コメントモーダルの UI 改善
・その他の細かな不具合をいくつか修正
iOS 同様に、来週は実名認証画面やコメント欄の UI 改善を進める予定です。
■ その他
・フィードで重要な記事が上位に表示されるように調整
・フィードでフォローしていないカテゴリの優先度を下げるように調整
・SNS にコメントをシェアした際に自身のコメントが表示されるように修正
フィードのアルゴリズムについては、引き続き調整を重ねております。
また NewsPicks では PICK 時にコメントを SNS にシェアできる機能がありますが、せっかくコメントをシェアしても自身のコメントではなく別のユーザーのコメントが表示されたり、そもそもコメント欄ではなく外部サイトに直接遷移する場合があるなど、シェアしたコメントが適切に表示されない問題がありました。こちらのロジックを見直し、コメントをシェアした際にしっかり目的のコメントにランディングするように改善しました。
(※ コメントがない場合などはこれまで通り直接外部メディアに遷移します)

今後のカイゼン予定

引き続き、下記のテーマに取り組んでまいります。
・閲覧体験の改善
・コミュニティの活性化
年内については、あと何度か小規模な改善を予定しております。来年以降は改めて大きな機能強化に取り組む予定です。
---
以上、最近のカイゼン内容についてのご報告となります。
引き続き皆様からのフィードバックを参考にさせて頂きながら改善を進めてまいりますので、何卒 NewsPicks をよろしくお願いいたします。