三井住友トラスト・ホールディングス株式会社(みついすみともトラスト・ホールディングス、英語: Sumitomo Mitsui Trust Holdings, Inc.)は、三井住友信託銀行株式会社を傘下に置く銀行持株会社である。上場銘柄としての略称は三井住友トラ。 ウィキペディア
時価総額
1.25 兆円
業績

株式会社セブン銀行(セブンぎんこう、英称:Seven Bank, Ltd.)は、大手流通企業グループ「セブン&アイ・ホールディングス」傘下の日本の銀行。コンビニATM事業最大手である。旧商号は株式会社アイワイバンク銀行。 ウィキペディア
時価総額
2,642 億円
業績

住信SBIネット銀行株式会社(すみしんエスビーアイネットぎんこう、英称:SBI Sumishin Net Bank, Ltd.)は、三井住友信託銀行(設立当時は住友信託銀行)とSBIホールディングスが共同で出資する「新たな形態の銀行」に分類される日本の銀行。ネット専業の銀行である。 ウィキペディア
SBIホールディングス株式会社(エスビーアイホールディングス、英語: SBI Holdings, Inc.)は、日本の金融持株会社である。商号のSBIは、元々ソフトバンクグループの金融関連企業として設立されたため「SoftBank Investment」の略であったが、その後同グループを離脱し「Strategic Business Innovator(戦略的な事業の革新者)」の略に変更した。 ウィキペディア
時価総額
6,618 億円
業績

株式会社ローソン(英語: LAWSON, INC.)は、日本の大手コンビニエンスストアフランチャイザーである。三菱商事の子会社として三菱グループに属している(三菱広報委員会の会員企業にもなっている)。 ウィキペディア
時価総額
5,015 億円
業績

関連記事一覧
「コンビニATM」が進出する“夜間金庫”代替銀行のATMビジネスの曲がり角はいつ来るか
Business Insider Japan 88Picks
住信SBI銀行、スマホ保険が付いたクレジットカード 年会費3300円
ITmedia ビジネスオンライン 64Picks
大垣共立銀・土屋嶢会長が死去 74歳 「手のひら認証ATM」など導入
毎日新聞 19Picks
ローソン銀行ATM、SBIレミットの国際送金が利用可能に 全国1.3万台
財経新聞 5Picks
住信SBIネット銀行、アプリだけで入出金を可能に
Engadget 日本版 4Picks
住信SBIネット銀行とヤマダホールディングス、新たな金融サービスの実現に向け合意
デジタルシフトタイムズ 4Picks
セブン銀行ATM、マイナンバーカード・保険証の一体化に対応 来春から
ITmedia NEWS 3Picks
セブン銀行ATMでマイナンバーカードの健康保険証利用の申し込みが可能に
AMP[アンプ] - ビジネスインスピレーションメディア 3Picks
新たな個人向けに金融サービスに向けてヤマダHDと住信SBIネット銀行が合意
BCN+R 3Picks
ローソン銀行、夜間金庫代わりにATMに入金 初の法人向けサービス
ITmedia ビジネスオンライン 2Picks
しかし、クレジットカードを使っている層からするとデビットを使う理由がなく、クレジットカードを持っていない層からすると、現金管理の方が安心感がありと難しい立ち位置でした。
今回の住信SBIの取り組みはむしろキャッシュカードを持たなくてもよくしようという試みで、真逆の方向なのでとてもおもしろいと思います。
個人的には、住信SBIは、ランク方式の手数料無料化やAPI公開対応、アプリのU/X等、ネット銀行の中でもDX化という意味では頭ひとつ抜けている印象です。
現在は現金の使用が減ってキャッシュカードやクレジットカードは鞄の奥の方に、、、
この取り出す一手間が無くなるのは大きい。