• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

政府、年末年始の休暇延長を要請 初詣、帰省の人出増回避へ

792
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


選択しているユーザー

  • 株式会社ヘラルボニー 経営企画室 シニアマネージャー

    コロナ関係なく、年末年始は全業種休みにしても良いのではと常々思います。
    数日は多少不便でも羽子板や凧揚げでもすれば良いのでは、Netflixもあれば冷食もそれなりに美味しいし、家族と共に、吾唯知足の精神で...電気水道も使えないのは困るけど、年に一度は雪明かりで読書するのも一興では...というのも極端な話ですが。

    飲食・サービス業は特に稼ぎ時ですが、そのお陰様で毎年年越の瞬間は寝てますし(三が日が忙しい上朝早いので)、正月帰省出来た事も家族と過ごせた事も無い。勿論手当ては出ますが。

    「この業界は年末年始休めないのが当たり前」という生産性の低い、時間を切り売りする思考を何処かでやめなくては。
    まとまった休みで自己研鑽の時間が作れるのも大きい。

    本音は年越ライブ行ったり、家族と初詣してみてみたいのが1番ですが。笑


注目のコメント

  • badge
    TBSテレビ 報道局 総合編集センター長 兼 報道コンテンツ戦略室長

    休みが長くなることは、いいと思うのですが…これで初詣が分散されるかといえば、やはり新年あけて行くという習慣を根本的にかえる何かを提示しないといけないですね。帰省も、交通機関のラッシュを避ける点に注目が集まりますが、やはり東京など大都市から地方への移動は、時期をずらしても感染への注意は必要です。 

    分科会の専門家は「政府系」の職員への提言のようですね。民間にまで広がった場合も、注意点は同じだと思います。


  • badge
    毎日新聞 客員編集委員

    GOTOトラベルを勧めながら、帰省は自粛するよう求めたお盆と同じ戦略のように思えます。年末年始でも再び呼びかけるということは、お盆は成功だったと総括しているのだと思います。お盆の時の混乱は、まさか夏に感染者が急増すると思っていなかったことがあります。冬の場合は、確実に感染拡大するとの読みもあるはずです。GOTOを言いながらの自粛に違和感は残りますが、それがジャパンウェイなのでしょうか。


  • 教育と金融(主に保険)の仕事 代表

    毎度毎度なんですが、ほとんど思考の中に、サービス業現場の人とか、みんなが休むと逆に休めない人、のことが考慮されていないですよね。非常に不平等な考え方ですよ。いいですよ。そういうならば、12月30日から1月11日まで、運送業も、小売店も、飲食店も、病院も、みんなお休みにしよう。足りない人手は、国家公務員と地方公務員で回してください。それが「平等」でしょう。

    本当に、コロナを機に「国民の生活を政府がコントロールする」という意向が見えて、非常に気味悪く、それに業界団体が迎合しているところが、極めて戦前を想起させます。僕はこの点で、この菅政権は非常に危険な政権だと思います。いろんな改革を矢継ぎ早に動かそうとしている点は素晴らしいと思うのですが。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか