【週間プレイバック】注目を集めた記事TOP10を一挙紹介

2020/10/13
いつもNewsPicksをご利用いただきありがとうございます。
10月6日から10月12日の間にNewsPicksに公開されたオリジナル記事の中から、特にPick(コメント)を多く集めた記事をランキング形式でご紹介します。

1位|3016 Picks

これぞ、圧倒的経営力といえるだろう。
実は、この超進撃を裏で支える、表からは見えない経営手法がある。それが「データ経営」だ。
実は、ワークマン独自のアプローチは「全員がエクセルを使いこなす」ことで、社員全員が変革実行者として成長を実現していく。
NewsPicksは、こう言い切るワークマンの「全員エクセル経営」の首謀者である土屋哲雄・同社専務取締役にロングインタビューを敢行。「10のポイント」とともに、圧倒的経営力の全貌を明らかにする。

2位|1772 Picks

ついにGAFA解体が本格的に動き出すのか──。
10月6日、米議会下院の司法委員会が、グーグルやフェイスブックなど巨大IT企業に対する反トラスト法(独占禁止法)調査の報告書をまとめた。
449ページにも及ぶこの報告書は、「GAFA支配の危うさ」が整理されており、プラットフォーマー問題の論点をつかむのに最適な資料でもある。今回は、その要点をお届けする。

3位|2003 Picks

本の要約サイト「フライヤー」とコラボし、話題の書籍の要約をお届けする連載「10分読書」。
今回は『コンサル一年目が学ぶこと』(ディスカヴァー・トゥエンティワン)だ。

4位|1162 Picks

連載「プロピッカー新書」、今月のテーマは「YouTube配信」だ。
本連載ではインフルエンサーマーケティングを手掛ける、BitStar代表の渡邉拓氏が、YouTube業界の現状やトレンドを紹介しながら、これから配信を始めたいと考える人に向け、4回であらゆるノウハウをお伝えする。
第1回は、最初に押さえておくべき知識として、チャンネルの市場選択や企画の立て方について取り上げる。

5位|996 Picks

我々が天候に気を揉んでいるのは、今だけではない。
異常気象と言われる現象が昨今、世界各地で立て続けに起きて、我々に恐怖を与えている。これらを「温暖化の影響ではないか」と口にする人も多い。
では実際に、異常気象は増えているのか。地球温暖化とは、どのような関係があるのか。異常気象や気候変動に詳しい、東京大学大気海洋研究所の木本昌秀教授(気象学)に解説をしてもらった。

6位|856 Picks

新型コロナの影響を最も顕著に受けている渋谷のオフィス。ベンチャー企業の移転・縮小が相次いでいるためだ。
大企業は本社の縮小・移転の決定に時間がかかるのに対して、ベンチャー企業は決断が早い。皮肉なことに、渋谷を活気づけてきたベンチャー企業の存在が、オフィスビルの市況をかえって不安定にしている。
今、渋谷で何が起きているのか。ベンチャー企業向けのオフィス仲介を手掛けるヒトカラメディアの高井淳一郎社長に現状を聞いた。

7位|811 Picks

世界で最も熱狂を生み出す政治家、ドナルド・トランプ。
暴言を繰り返し、スキャンダルにまみれながらも、支持者の心をつかんで離さない背景には、卓越したコミュニケーションスキルがあるの。
では、トランプ氏はどのように熱狂を生み出し、人を動かしているのか。
企業幹部などのリーダーのコミュニケーションコーチングを手掛ける岡本純子氏による解説をお届けする。

8位|736 Picks

誰もが、遺伝子を正確に編集できる革命的テクノロジー「CRISPR-Cas9(クリスパー・キャス・ナイン)」。
2020年10月7日、このテクノロジーを生み出したダウドナ氏がノーベル化学賞を受賞した。
彼女は、いかにしてこのテクノロジーを生み出し、そして、今後いかに活用していくべきだと考えているのか。
NewsPicksによる貴重な独占インタビュー再掲しお届けする。

9位|745 Picks

2020年1月、素材メーカー大手の東レが、RFIDについて驚きの実験結果を発表した。既存のシリコン型のRFIDではなく、カーボンナノチューブの半導体を使った塗布型という全く違うアプローチで、これまでの単価の「5分の1以下」にできるというものだ。
NewsPicksは、この「5分の1」RFIDを発表した東レのキーマン、電子情報材料研究所 主任研究員の村瀬清一郎氏を直撃した。

10位|749 Picks

4月の緊急事態宣言から半年。多くの企業でリモートワークが定着しつつあるが、ここにきてその限界を指摘する声が増えてきた。
働く場所をオフィスに限定しない自由な働き方を支持する人も多く、企業としては人材確保の上でもこの流れを無視するのは難しい。
自由な働き方を維持しつつ、リモートワークの問題をどう解消していくか。
「VRならば、自宅で仕事をしながら、リアルのオフィスと同様のコミュニケーションを実現できる」と話す、AI翻訳の開発を手がけるロゼッタの五石順一社長に、VR本社移転の真相を聞いた。
※ランキングは、公開後24時間以内のPick数ランキングになります。
※掲載のPick数は10月13日(火)10時現在になります。

NewsPicksプレミアムとは?