関連記事一覧
ビットコイン、1万4000ドルを突破-米大統領選巡る不透明感が影響
Bloomberg.com 112Picks
「お金」と「子供」が大きな不安 新型コロナで「仕事に影響」は6割超
ITmedia ビジネスオンライン 40Picks
重油流出事故のモーリシャスは今 サンゴに影響は? 援助隊に聞く現状と課題
毎日新聞 14Picks
「1強」去り自民の力学変化 二階氏の影響力、さらに大きく
産経ニュース 8Picks
プラスチックゴミがもたらす、永遠に消えない3つの悪影響
ログミー 6Picks
通勤電車の換気、混雑影響せず 鉄道総研シミュレーション
共同通信 6Picks
風車建設「渡り鳥に悪影響」 野鳥の会など県に要望書
朝日新聞デジタル 3Picks
横浜異臭、大気から化学物質検出 発生源は不明、健康への影響ない
共同通信 3Picks
NHKのネット業務肥大化を懸念 新聞協会「地方メディアに影響」
共同通信 3Picks
日産、11年ぶりの赤字転落6712億円…コロナ禍や為替が影響 2020年3月期決算
レスポンス 3Picks
しかし、昨日の予報に比べると日本に接近する可能性が大きくなってきているので、油断できませんね。
ところが、上空の高気圧が割れており、ちょうど四国や九州の南は台風が通れるようになってしまったことと、太平洋の東側からも上空の高気圧が西に張り出してきており、このため台風が押されるように北上してくるような動きをとるようになったことで、日本付近に台風がやってくるような予報になっています。
上空の高気圧が今後もポイントで、台風を西に押すような動きが強ければ台風は九州や東シナ海へ進む可能性が高くなり、逆に台風を押す動きが弱ければ上空の偏西風に流されて台風は本州の南岸を進むようになるものとみています。
いずれにしても現段階では進路予報の精度が低いため、類似するコースをとった台風や、それによる災害を類推する段階にはありません。日本の南の海面水温も平年並みに下がってはきていますので、猛烈な勢力に発達しながら上陸するなどという恐れは低いですが、台風のコースによっては前線と相まって集中豪雨の発生する可能性は否定できませんので、これから週末にかけての台風情報には十分ご注意いただくよう、お願い致します。