• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

いいね!Hokudai - #122 新型コロナ対策、研究と政策現場での6ヶ月~西浦博教授ロングインタビュー~

costep.open-ed.hokudai.ac.jp
3
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • 電気学会 IEEJプロフェッショナル

    北大教授としての最終日に西浦教授のインタビューが大学から公開されました。

    1月から世界の研究者と連絡も取りながら研究室全力で研究を始めたこと、
    2月下旬から研究室の研究員や大学院生を連れて厚労省の中に入り、苦労されたこと、
    データを公開したいが収集の経緯から各県のデータとの矛盾が生じる可能性があり厚労省が公開を許さなかったことなど、
    大切なのに知られていなかったことが語られています。


  • 公立高校教師

    「若手や大学院生には、何ヶ月も厚労省ビルにいさせて苦労をかけました。彼らは研究して学位をとらなければなりませんが、厚労省の中では大臣令もありますし、世の中も僕たちのことを見ているので、平日は夜中もふくめて研究できませんでした。時間は感染症対策のために使おうと、休日に研究していました。大変だったと思いますが、対策の現場を見せられたのは良かった面でもあるかなと思います。10年後、20年後、もしも僕がいない場合は彼らが国を守りますから」

    日本の未来をここまで考えて行動されていたこと、感謝しかありません。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか