• 特集
  • 動画
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

ユニクロが目標にしたGAPが倒産危機…カジュアル志向加速で老舗アパレル破綻ラッシュ

189
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • coop

    今までの商品量を作らないと利益が出ないようなアパレルはまず淘汰されていくでしょうね。GAPはいつ行っても入り口で割引のクジを引くイメージ。ファストファッションにありがちな割引率を購入のきっかけにするのではなく、プロパー価格でも欲しいと思えるデザイン、クォリティの商品構成を構築して支持されないともう共倒れだと思います。今後のユニクロも然りだと思います。


  • 15年前は、世界一のアパレル企業。

    10年、ひと昔。
    こんなになっちゃうんですね、、、。

    ある意味、変化に対応出来ず、
    自滅していった印象。

    GAPよりも、安くていい服。
    GAPよりも、高くていい服。

    その両方が増えました。

    GAPをわざわざ買う理由が、
    なくなってしまったんですよね。

    個人的には、オールドネイビーも苦手で、
    バナリパはいいなぁーって思っても、
    この値段なら、他のブランドモノ買うな、
    とか、この値段なら、ZARAかユニクロで
    安くて近いモノ買うかなぁー。

    って、なりました。


    GAPのコンセプトは「クリーン、オールアメリカン、シンプル、グッドデザイン」で、基本は、トレンドに左右されないベーシックなデザインにありますが、時代の流れ、シーズンによりトレンドを取り入れながらデザイン性の高い製品も展開しています。


    だそうです。

    ファストリがベーシックカジュアルから、
    LifeWearへ、コンセプトが進化し、
    商品も、店舗も、進化していくなかで、
    いつの間にか、本家GAPが
    現状維持=後退 をしてしまったのでしょうか。

    とはいえ、インディテックスは
    多品種少量生産の売り切り型に対し、
    ファストリはまだまだ大量生産、
    そして、生産調整もまだまだ稚拙。

    企業は規模が大きければ大きいほど、
    数年失敗が続き、上手く回らなければ、

     突然死

    します。

    GAPは、突然死するタイミングが
    来てしまったのでしょう。
    危機感を持っている人、いた人は
    少数で、そういう人ほど、発言力がなかったり、
    すでに去っているのかもしれませんね。
    (※妄想です。)

    明日は我が身。
    店舗運営、経営は、砂上の楼閣。

    常に、正常な危機感を持って、
    取り組まないと、いけませんね。

    新宿の新しい店すら、
    まだ入った事なかったなぁー。


  • 株式会社ドーム(UNDER ARMOUR) Head of Merchandising Dept.

    変わる・変化に適応する=成長、これができない企業は現在維持すら難しく、いずれ破綻につながるということを示唆している事例ですね。歴史のある企業こそ、その成功事例におごることなく変革を行なっていくべきということをよく聞きます。

    GAPは先日カニエ・ウエストとの契約を発表し、これも一つの大きなきっかけになるかと思いますが、そもそものプロダクトやビジネスモデル自体を見直す必要があるのではないかと思います。ファストファッションの魅力の一つは価格にあると思いますが、さらにセールをしなければ売れないとなるとビジネスモデル自体に問題あるということなのではないでしょうか。

    明日は我が身と思って、日々にお客様に向き合っていきたいと思います。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか