• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

人にうつる新型豚インフルが見つかる、パンデミックの恐れも 中国

CNN.co.jp
18
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • badge
    元厚労省官僚、元衆議院議員 元厚労省官僚、元衆議院議員

    鳥型やブタ型のインフルエンザウイルスは、本来その種に特異的なウイルスですが、種を超えて他の動物に感染することがあります。

    特に、人類が開発を進め、動物と人類が大量にそして密接に接触するようになると、ウイルスが突然変異を起こして、動物からヒトに感染しやすくなります。

    そうすると、そのウイルスには、人類はこれまで感染したことがないため、①ヒトに免疫が無い、②ワクチンが無い、③治療薬が無い、結果として、急激に感染が拡大する、ということになります。これが、いわゆる新型ウイルス、新興感染症です。ウイルスの毒性(致死率)と感染力によって、もたらされる結果は変わってきます。

    航空網の発達した現代、世界はかつてないほどにつながっています。航空機に乗ったヒトを宿主として、ウイルスはすぐに世界中に伝播します。

    人類の開発とグローバル化の進展、この流れは止まらないでしょう。であるならば、新型コロナウイルスに限らず、また新たな感染症が出現し、人類は、様々に工夫をしながら、繰り返し対処していかなければなりません。

    科学技術が発達し、人類は様々な感染症を制御できるようになりましたが、一方で、発達・開発により、新たな感染症のリスクも高まったのです。

    これが、withコロナ、with novel virusの真の姿です。
    それに対峙するには、覚悟と受容(ある種の諦観)、そして、前向きに柔軟に、取り組み続けていくことが求められます。

    余談ですが、新型コロナについて、日本の政権幹部が「日本を含め、どの国も想定していなかった事態」とコメントされていて、「いやいやいや、想定しててくださいよ」と、突っ込まずにはいられませんでした。

    新興感染症は、必ず、そして繰り返し、やって来るもの、現代の個人・組織・社会・世界すべてにとって、重要な危機管理のひとつです。

    繰り返しで恐縮ですが、「正確な情報を基に、正しくおそれ、前向きに、最悪の事態に備える。」
    がんばってまいりましょう。


  • coop

    中国は海洋進出なんてして国土を広げる事に固執せず自国の山村の衛生管理や貧富の差の改善をする方が国益になると思うけど。


  • リープアローズ合同会社

    時期が時期だけに、慎重に事を進めなくてはですが、想定されるシナリオに対して出来る限りの準備をするしかない。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか