新着Pick
192Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
目先のアクションとして、こっちにいくのは自然な選択。ソニーはもはやエレクトロニクス系を切り離して、軸足をはっきりと移す時期にきている。つまらんサービスの会社になるが、もはや是非にあらず。仕方ない。で、むしろ切り離したあと、新しい発想と資本でエレキの商売が先祖帰り的に花開く期待あり。社名は「ソニー・オリジナル」。
規模は小さいが興味深い動きだな。個人的にソニーはこうやってコンテンツにもっとフォーカスするのが良いと思う!応援!
なんかずれてるなあ。。モバイル、スマートフォンのプラットフォーム握りにいこうぜ。
ほぉ。まぁ基本、僕も住んでるイギリスだとBBCがオンライン、オフライン全部持ってる感あるからこのSonyの動きには注目したい。
ソニー製品のブランディングとしてテレビ番組は凄く良いと思う。コンテンツの拡充にもなるし、たまにTVでやってる五分くらいのソニーの番組はなかなか面白い。

ただ思うのは、ライブドアに買収されていたら、今のソニーは色んな意味で違ったんだろうなぁ。。。
米国、インドに続きイギリスでも放送会社の買収。
詳細、続報。
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL4N0P733120140626
目下のところエンタメ企業になる方向。それなりに稼げるだろうから(今はほぼそれしか稼げてない)それはそれでいいが、個人的にはやはり革新的メーカーとして頑張ってほしい。
この動きをもう少し早くやってれば。。。コンテンツとハードの親和性はソニーが1番分かってると思ってたのに。時すでに遅し、な感。
メディア失敗したのにね。
金融強化だと思いますが。
垂直統合(戦略)ということですよね。。。ん?