NewsPicksアカデミア、「THE KYOTO」と連携プロジェクトを始動
2020/6/5
新型コロナウイルスの感染拡大は、世界中の人の⽇常の働き⽅・過ごし⽅・⽣き⽅へ影響を与え、豊かさとは何か?という⼈々の根本的な価値観も変えつつあります。
当⾯は収束しないという⾒通しもある中、いま求められているのは「with/ポストコロナ時代」を⾒据えた「豊かさの再定義」ではないでしょうか。
そこでNewsPicksアカデミアは、京都発の文化・アートの新サービス「THE KYOTO」と連携し、「THE KYOTO ACADEMIA」というプロジェクトを立ち上げます。
■THE KYOTOとは
「THE KYOTO」は、1200余年の歴史を持つ京都の叡智と、世界中の文化・アートの愛好者が出会い、交流することでグローバル社会における次世代の価値を探求していくプラットフォームです。
日本の文化・芸術を次世代へつないでいくために、これまで新聞社が担ってきた「メディア(知る)」の価値に、「サロン(出会う)」そして「クラウドファンディング(育てる)」という2つの軸を加え、異分野の出会いからイノベーションが誘発されるグローバルなコミュニティーを生み出してまいります。
(サービス開始:2020年6月9日)
「THE KYOTO」は、1200余年の歴史を持つ京都の叡智と、世界中の文化・アートの愛好者が出会い、交流することでグローバル社会における次世代の価値を探求していくプラットフォームです。
日本の文化・芸術を次世代へつないでいくために、これまで新聞社が担ってきた「メディア(知る)」の価値に、「サロン(出会う)」そして「クラウドファンディング(育てる)」という2つの軸を加え、異分野の出会いからイノベーションが誘発されるグローバルなコミュニティーを生み出してまいります。
(サービス開始:2020年6月9日)
「THE KYOTO ACADEMIA」の最初の企画は、連続ウェビナーシリーズ、「ニューノーマルな生き方。⽂化を知る。世界を変える」。
こちらは、京都を代表する次世代の⽂化⼈が東京のリーダーと、いま押さえておくべき論点をYouTubeLIVEにて語るウェビナーシリーズです。
ファシリテーターは各務亮氏(THE KYOTO編集長/クリエイティブディレクター)が務めます。
※YouTubeLIVEは、初回のみ「THE KYOTO」のYouTubeチャンネルの中継となります。以降は、NewsPicksのYouTubeチャンネルからの中継となります。
ラインナップご紹介
6/9(火)am8:30〜9:30「テーマ:禅と日本文化」
佐々木紀彦(NewsPicks Studios CEO)×伊藤東凌 (建仁寺「両足院」副住職)
※この回のみ、「THE KYOTO」のYouTubeチャンネルより中継となります。
6/10(水)am8:30〜9:30「テーマ:きものと日本の美意識」
山口周(独立研究者、著作家、パブリックスピーカー)×細尾真孝(西陣織「細尾」12代目)
6/11(木)am8:30〜9:30「テーマ:京料理と編集力」
佐渡島庸平(コルク代表)×髙橋拓児 (木乃婦3代目主人)
6/12(金)am8:30〜9:30「テーマ:お華と感性力」
MEGUMI(タレント・女優)×笹岡隆甫(華道未生流笹岡3代家元)
6/17(水)am8:30〜9:30「テーマ:工芸と共感力」
坊垣佳奈(Makuake 取締役)×矢島里佳 (和える代表取締役)
今後も、「THE KYOTO ACADEMIA」では、様々なコンテンツをリリースしていく予定です。
対談終了後、動画は「NewsPicksアカデミア」のアプリ内にアーカイブされる予定です。アーカイブ動画はアカデミア会員のみが視聴可能です。
※内容は、変更になる場合がございます。予めご了承ください。
※内容は、変更になる場合がございます。予めご了承ください。
【NewsPicks アカデミア】とは
NewsPicks アカデミアでは、第一線の実践者によるMOOC(オンライン講義)、書籍、イベント、記事などを通じて、最先端の実学を提供します。
※NewsPicksアカデミアでは7日間の「無料トライアル」をスタート。いまNewsPicksアカデミアにご加入いただくと、月額会員、半年割会員(1ヶ月当たり1000円お得)の方どちらも、最初の7日間は無料でMOOC、イベント動画を視聴できます。
NewsPicks アカデミアでは、第一線の実践者によるMOOC(オンライン講義)、書籍、イベント、記事などを通じて、最先端の実学を提供します。
※NewsPicksアカデミアでは7日間の「無料トライアル」をスタート。いまNewsPicksアカデミアにご加入いただくと、月額会員、半年割会員(1ヶ月当たり1000円お得)の方どちらも、最初の7日間は無料でMOOC、イベント動画を視聴できます。
この連載について
NewsPicks Learningでは、第一線の実践者による「動画講義」を通じて、最先端の実学を提供します。
https://newspicks.com/academia/about
この連載の記事一覧
【入門】目指すべきは、ミックスジュース型の組織だ
NewsPicksアカデミア 51Picks
【ダイバーシティ&インクルージョン】今求められるミックスジュース型の組織とは
NewsPicksアカデミア 11Picks
【コーチング】ゼロから分かる理想のコミュニケーション
NewsPicks Learning 48Picks
NewsPicksアカデミア、「NewsPicks Learning」にリニューアル。法人向け動画学習と統合し、総合的な学びを。
NewsPicksアカデミア 8Picks
【∞プチプチ誕生秘話】おもちゃクリエーターが語る「最愛」からはじめる企画の第一歩
NewsPicksアカデミア 38Picks
【佐宗邦威】クリエイターじゃない人こそ、デザイン思考を学ぶべき理由
NewsPicksアカデミア 497Picks
【新作】あなたのチームはどうか? 心理的安全性がもたらすメリット
NewsPicksアカデミア 447Picks
【説明できますか】ESGとSDGsの違い、動画で即理解
NewsPicksアカデミア 1016Picks
【IBM流】本気でデジタル化したい組織に送る。DXのプロが総出で解説。
NewsPicksアカデミア 192Picks
【決定版】動画で徹底理解、DX入門
NewsPicksアカデミア 306Picks