• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

テレワークで憂き目に遭うのはどんな社員か

東洋経済オンライン
174
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • badge
    大室産業医事務所 産業医

    テレワーク導入には業務の棚卸やどうしても使用しなければいけない人への適応などの予行演習が必要ですが今回は突然の強制在宅勤務ですので不具合も多く発生しています。

    しかし完璧主義なゆえに導入が進まない多くの日本企業にとって「やってみて修正のプロセス」が踏めたことは、今後の働き方の規制緩和を前進させたのではないかと思います。


  • badge
    事業構想大学院大学 特任教授

    いきなり「テレワーク」がスタートして 準備もなく手探りの状態から徐々に自分たちなりのルーティンができてきたところか。
    個人差もあるが、コミュニケーション能力により効率に差が出てくる。 テレワークでは より自分からの働きかけが求められる。


  • 再エネ事業会社 Senior Asset Manager

    テレワーク普及前から優秀だった人はテレワークでも結果を出していますし、逆もまたしかりです。

    テレワークで憂き目に遭うのではなく、以前から「仕事をしてる振り」をしていただけだと思います。

    まあ、「仕事をしてる振り」なら、実損を出して減点評価されることはないので、生存戦略として彼らのビヘイビアは変わりません。

    そのような方がいてくれるので、自分としては、反面教師として身が引き締まるのと、まっとうに仕事をすると相対評価が上がるので、大変有難いと思うようにしています。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか