• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

グーグルの兄弟会社Sidewalk Labs、トロントのスマートシティ計画を断念

195
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • Accenture イノベーションセンター福島 センター長

    スマートシティの事例では、都市開発型のグーグルが進めてきてトロントモデルが有名ですが、投資継続断念とのことで、いよいよプロジェクトが中止を余儀なくされました。原因は新型コロナによる経済失速。このような都市開発型は米国GAFAや中国のBATHのような巨大企業が進めてきたが、20世紀の経済成長と投資継続を前提としたモデルであり、Googleでさえ断念せざるを得なかったんでしょう。
    一方、会津で進めてきたのは都市開発型ではなく、オランダのアムステルダムやエストニア・デンマークなど、欧州で見られるのと同様の、現在の地域市民のための既存の暮らしを豊かにするためのスマートシティであり、開発型不動産投資モデルとは異なります。
    この21世型市民主導スマートシティが、コロナを経験した私たちが進めるべきモデルだと確信しています。


  • NewsPicks NY支局長

    今日、Sidewalk labsからメールが届いてました...。残念です。

    もしよろしければ、消えてなくなる前に、どんなプロジェクトだったのか編集部による映像作品で振り返りを...。
    https://newspicks.com/news/4312869/


  • badge
    ジョーシス株式会社 シニアエコノミスト

    ちょうど、スマートシティに関するレポート(NewsPicksではない他のサービス)に取りかかろうと思っていたことろに、大きなネタが入りました。

    吉田雅史さんがコメントで指摘されている点は、本プロジェクトの計画の遅れの正に原因でした。そして、アルファベットが新規事業への精査を強化したという動きもあるなか、コロナ禍が最後の引き金を引いた、という推測をしています。コロナがそうさせた、というよりも、スマートシティにおいて重要な課題についての折りあいがついていなかったことが、根本に横たわっていたかと思われます。

    コロナ禍と本件が示していることは、スマートシティ的な要素を既存都市が取り入れて、より快適な、そして、今は安全安心な街となることが重要になってくるのではないか、と考えています。

    そもそも、スマートシティは、映画にでてくるような、いわゆる「超ハイテク近未来都市」というものではありません。定義も特になく、既存都市改修型と新規都市建設型が大まかにあり、ウォーターフロントシティ計画は後者の性格が強い。コロナ禍では、例えばインドのプロジェクトが頓挫しそうな感じになっていますし、「スマートシティのストレステスト」という表現もみられます。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか