• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

免疫暴走で肺炎重篤化か 新型コロナ、全身臓器に侵入 研究で判明

産経ニュース
336
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • Brigham and Women's Hospital 予防医療の研究者

    ARDSといいますが、集中治療ではよく遭遇する病態です。コロナに限らず、その致死率は高いです。

    様々な治療が考案、検証されてきましたが、人工呼吸器を除き、有効な治療薬は今の所ありません。例えばステロイドは免疫を抑える薬なのでかなり有望だと考えられ、色々なレジュメが検討されてきました。しかし実際は、効かないか状態を悪くするという報告がほとんどです。

    今抗炎症薬などの治験が進んでいますが、もし本当に有効性が確認されたらパラダイムシフトです。

    こういう医療ど真ん中の事を、非医療従事者の方に興味もって頂くのはとても良い事だと思います。是非、非医療従事者が書いているニュース記事だけでなく、(信頼できる)医者のコメントも参照頂けると正しい理解に繋がるかと存じます。


  • badge
    マウントサイナイ大学 アシスタントプロフェッサー

    物事はまだそこまでシンプルに理解されているわけではありません。

    ただし、記事にもあるように、過剰な免疫応答の結果として起こる合併症が死因の一部を担うのは間違いなさそうです。このような免疫応答が肺でだけ起こるARDSと呼ばれる病態は、「重症化」の最も多い原因と考えられます。

    またその中で一部の方ではサイトカイン放出症候群と呼ばれる、過剰な免疫応答が肺だけでなく全身で生じた状態になり、血圧低下や全身の臓器障害をきたした状態に陥ります。

    なお、これらの現象は、新型コロナウイルスに限ってみられることではなく、多くの感染症で見られる合併症です。全く稀なことではありません。

    また、炎症以外のメカニズムとして、血の塊である血栓の存在も考えられています。上記のような炎症では、肺に水がたまり、ガス交換ができなくなりますが、肺の血管に血の塊が詰まってしまうと、肺の袋自体に問題はなくても、酸素を受け取る側の血液が流れなくなり、結果として同様にガス交換ができなくなります。加えて、心臓で起これば心筋梗塞、脳で起これば脳梗塞となります。

    さらに、他の報告では、心臓に対するウイルスの直接的な障害によって、不整脈や心筋の障害が生じうることも報告しています。

    このように、①過剰な免疫応答、②血栓、③ウイルスの直接の臓器障害といった問題があり、これらが複合的に生じることもあるため、問題を複雑化し、様々なアプローチが試行錯誤されています。上記全てに応じて、それぞれ炎症を抑える薬(アクテムラなど)、血栓を抑える薬(ヘパリンなど)、ウイルスに対する薬(レムデシビルなど)の3種類併用を試みている医療機関もあります。

    ただし、これらはあくまで重症化する2割程度までの方に見られることであり、軽症にとどまる8割程度の方には起こりません。


  • badge
    Stanford大学 博士研究員(免疫学)

    免疫システムは”諸刃の剣”と呼ばれます。病原体の排除に有効な一方、過度な応答は自らの体にダメージを与えるからです。したがって、反応を適切なタイミング・場所・強さに調節するために、何重にも重なった緻密な制御システム(アクセルとブレーキ)が存在します。

    サイトカインは細胞がお互いに情報を伝達する役割のあるタンパク質のことです(沢山種類があります)。サイトカインにはアクセル型とブレーキ型があり、何かの原因でたかが外れると炎症が炎症を呼ぶサイトカインストームと呼ばれる状態になります。

    山田先生がおっしゃっているようにウイルス感染症に限らず、細菌感染や、今話題のCAR-T細胞の投与時にまれに生じる副作用の1つでもあります。
    IL-6は炎症を促進する代表的なサイトカインの一つです。アクテムラはこのシグナル伝達を阻害する抗体をブレーキとして投与することでサイトカインストームを抑える効果があると期待されています。COVID-19への治療効果があるかどうかは、今後の臨床研究の結果が待たれます。

    下記の記事をあわせてご覧ください。
    基礎知識理解:【3分解説】コロナに負けない「免疫」のすべて
    https://newspicks.com/news/4826314/body

    アクテムラに関して: 【日本発】コロナで「死なせない」ための薬がある
    https://newspicks.com/news/4838516

    ウイルスはどうやって細胞に潜入するの?
    (自作の動画です、スパイクプロテインの役割の解説)
    https://youtu.be/HR62rBXsW-g


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか