662Picks
人気 Picker
決算書は、過去に実践した活動の結果を可視化しているものとして捉え、現在、どのようになっているのかを評価する上では欠かせないものだ。しかし、将来の成長、持続的な発展を見る上では、人材への投資、研究開発への投資などを注目するべきだと思う。欧米の機関投資家からもっと開示するように求められている実態から鑑みると、日系企業の対応は、まだまだ十分ではないと思う…。どのような活動を行い、そして、結果としての収益をどのように考えているか…中期経営計画書に明確に記載はあるが、その状態を担保する上で、求められる人材(人材要件)を明確に定義している企業は数少ない…。未来を展望する上において、そこに投資して成長するという強い意思を明示して欲しいと個人的に思う。IRの観点だけではなく、利害関係者である従業員にも明示し、働き掛ける姿勢が欲しい。企業が、成長する上で欠かせない運命共同体としての位置づけを忘れてはならない…。
- いいね22
決算書も大事ですが、中長期では社会に貢献する会社、テクノロジーを活用する会社が伸びると思います。
- いいね18
新規登録 ・ ログインしてすべてのコメントを見る
関連記事一覧
会社で働きたくない人に向いている仕事!人間関係に苦しまずに働ける方法まとめ
ペンギン新聞 7Picks
東大卒プロゲーマーときど「好きなことを仕事にしたい!と、会社を辞める前に考えるべきこと」 - 世界一のプロゲーマーがやっている 努力2.0
Diamond Online 6Picks
女性たちが自然に管理職を目指したくなる会社は何が一番違うのか - 長期間の育休や時短奨励は逆効果
PRESIDENT Online:「仕事人×生活人」のための問題解決塾 6Picks
急増する解雇・雇止め、いざという時に会社と闘う法 決まっている会社が解雇に追い込むパターン、労働者は先手を打て
JBpress(日本ビジネスプレス) JBpress 最新記事 4Picks
「女性が働きやすい会社です」と役員全員男性の面接で言われた話
www.onecareer.jp 3Picks
社長が自分の想いを押しつける会社は、沈む 小宮一慶(経営コンサルタント)
PHPオンライン 衆知|PHP研究所 3Picks
会社でやるべきこと。
note(ノート) 2Picks
刑務所出所者を積極採用、会社の思い
福井新聞オンライン 2Picks
「意識改革研修」に期待している会社は、沈む 小宮一慶(経営コンサルタント)
PHPオンライン 衆知|PHP研究所 2Picks
派遣会社オマージュってどんな会社?扱っている仕事はどんなものが多いの?
派遣のいろは 1Pick