• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

安倍政権と財務省の「ケチケチ病」がコロナ危機を悪化させる

31
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • 小山内行政書士事務所 代表

    この記事の執筆がいつの時点なのか存じませんが、4/7に閣議決定された内容(※)によると、国費=いわゆる真水は、一般会計で16.7兆円です。

    おそらく、この内容がこのまま補正予算案として国会に提出されるのでしょう。そして、追加の対策がなければ、懸念どおりの展開となります。

    ちなみに、「提出されるのでしょう」とコメントしたのは、実は、補正予算案はまだ提出されていないからです。先週は衆参とも予算委員会が開催されていないのです。

    もちろん、水面下での調整を全否定するわけではないです。

    しかし、提出された予算案は、修正できるものです。閣議決定までした以上は、直ちに補正予算案を国会に提出し、公開の場で議論していただきたいものです。

    ※「新型コロナウイルス感染症緊急経済対策」について(p.41)
    https://www5.cao.go.jp/keizai1/keizaitaisaku/2020/20200407_taisaku.pdf


  • 林田酒店 代表

    この緊急事態でも国会議員は2200万円の報酬に経費使い方自由の事務費1,200万円以上と政党交付金の350億がある。国民が喘いでいるのに報酬を減らそうと誰も言わない。
    これでは日本の国自体がもたない。「所得の少ない人は麦を多く食う、所得の多い人は米を食うというような、経済の原則にそった方へもっていきたい」と言った戦後の蔵相がいましたね。


  • 厚木大和市民葬祭 / 湘南市民葬祭 代表

    大半の会社員は手取りが少し減るだけ、サポートは不要
    中小企業で経営苦しくなってるところ、サポート必要
    エリアによる影響にも大きな差がある様子

    該当者に給付、貸出は理に適ってる。少なくとも全員給付は不要に思う。
    #新型コロナ


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか