• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

【削除されました】養殖物2020年2月23日(日)

note(ノート)
75
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • 暦オタ・ガジェオタ・ミリオタ・時々謎のPro Picer

    最近ハマっているTVドラマは、日本ではAmazon primeで放映中の「StarTreck Picard」
    新スタートレックのピカード艦長を主人公にしたスピンオフですが、アメリカでは大評判で、配信第1週目でCBS All Accessの過去最高配信数を記録、早くもシーズン2の製作が決定されました。

    ストーリーラインは、一話完結の過去のスタトレシリーズと異なり、スタートレックディスカバリー(これも製作はCBS All Access)と同様に一つの謎を追ううちに、次々と巨大な陰謀と敵の全貌が明らかになるという今風のスタイル。

    舞台は映画「ネメシス STX」の18年後で、時間分岐が行われていない新スタートレックの世界線の延長にある正当な続編です。
    かつて惑星連邦の英雄であったピカード艦長はロミュラス星の崩壊と火星のアンドロイド 反乱事件を機に退役。その一件を廻り多くに人たちの反感を買う存在になり、フランスのシャトーで隠居生活を送っています。

    しかしある事件をきっかけにたった一人で、自分の運命を変えた18年前の事件の真相を追うことになり、やがてロミュランの諜報機関タルシアーや、惑星連邦、宇宙艦隊をも関与する巨大な陰謀に巻き込まれていくというもの。

    そんなピカードに最初は反発しつつも、一人また一人と仲間になっていくクルー達は、全員一癖も二癖もあるアウトロー。
    そんな愚連隊の面々と、最初はほぼ全員から反発される過去の英雄のピカードお爺ちゃんという対比が、今までのスタートレックにない絶妙の味を出しています。

    来週から始まるオルタードカーボン シーズン2と併せて毎週の配信が楽しみなドラマが増えました。

    【今日の歴史】
    1623年七蔵なる日本人がイギリスのスパイとしてアンボイナ島のオランダ商館を偵察していた事が発覚。
    オランダは日本人傭兵を動員してイギリス商館に先制攻撃をかけるというアンボイナ事件が発生した。
    この事件結果イギリスの勢力は後退しオランダのインドネシア領有が確定した。


  • 金融と韓流の向こう側

    EUの租税回避地Blacklistを調べていて、
    いつの間にか、Blackpinkの動画を見ている私は、
    ほんま大概にせなあかんとは思っている。
    https://youtu.be/NHXUM-6a3dU


  • ㈲堀内商店 代表取締役

    おはようございます。

    昨晩のご飯は、お兄ちゃんが中心となって子ども達だけでハンバーグを作ってくれました。妹が大根をおろしたり、弟が食器を用意したりと、3人で協力していました。ずいぶんと時間はかかっていましたが、出来上がったハンバーグを頬張る子ども達の笑顔がとても最高でした。お父さんお母さん、感激も一入です。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか