• 特集
  • 動画
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

【削除されました】養殖物2020年2月22日(土)

note(ノート)
78
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • 【Nakatsu教猫派】【登山部部長】【電気関係】

    おはようございます。

    昨日はローストの温度管理の方法色々を試していたら、いつの間にか12時回っていました。
    ご飯作っているのに、なぜか晩御飯はカッブラーメンとなりました。

    しかし面白いですね。
    最初は炊飯器でやろうとしましたが、温度低下が著しく再加熱も遅いので食中毒が怖く断念。
    しかしガスでやると水温の調整が難しく、低温調理機買うしかないのか・・・
    と思いましたが卓上IHあるのを思いだし、そちらでやったら温度が一定に。
    次は卓上IHで食材を一度温め、炊飯器の保温機能にすればもっと安定しそうです。

    今回面白かったのが、水温は65℃~68℃に収めましたが食材の温度は70℃近くになっていました。
    蓄熱性等の違いなのでしょうが、長い時間をかければ加熱しているガワよりも、温度が高くなることもある事が分かりました。
    当たり前っちゃ当たり前か。

    これのお陰で、後は中心温度が65℃になる時間が把握できれば、火入れの時間の目安もつきそうです。
    ちなみにジビエ肉の目安として、65℃で30分加熱と言うのが1つの目安としてあります。
    まあ、目安なのでその辺が難しいのですが・・・

    今度は、差したままにできる温度計買って試そうか悩み中です。


  • 暦オタ・ガジェオタ・ミリオタ・時々謎のPro Picer

    これから9月にかけて日本中のあちこちでお話をする予定になっているのですが、心配なのが新型コロナウイルス。
    状況によっては延期、中止になる会場も出てくるでしょうし、実際来週の滋賀は延期となりました。
    ウチに限らず参加予定だった方への動画などの発信などのフォローが重要になってきますね。
    日本中で動画やネットによる代替需要が一気に多くなりそうです。

    【今日の歴史】
    米墨戦争中の1847年の今日、メキシコのブエナビスタで、テイラー少将率いる4500のアメリカ軍が、サンタアナ元大統領率いるメキシコ軍1万6000を迎え撃った。
    この戦いで敗れたメキシコでは政変が起こり、戦争自体も敗北。実に国土の40%を失うことになった。


  • 銀行 法人RM / ブロガー


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか