• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

ZHD、ネット通販首位へ難路

日本経済新聞
193
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • badge
    コーポレイトディレクション Managing Director

    Amazon、楽天をいきなり凌駕することは常識的に考えて難しい目標ですが、いわゆる「爆速」を掲げたギアチェンジから、EC強化を良い続けてここまで来た、というのは目標を掲げることの大事さを感じます。少なくとも三強の一角、というポジションまではきたということですので


  • 名古屋商科大学ビジネススクール、大学院大学 至善館 教授(Professor)

    PayPayモールの大型還元キャンペーンの効果があまり出ていないようです。

    実は、アマゾン、楽天市場、PayPayモールの3つのどこでも買えるものは、
    ポイント込みで比較すると、PayPayモールが一番安いです。
    https://topics.shopping.yahoo.co.jp/notice/archives/201912161500pay10.html

    しかし、PayPayモールは、ビジネス構造は楽天と類似しており、
    機能的便利さではアマゾンに劣ると言わざるをえない。

    一方、現時点では大型還元で楽天より安いことが多いのだが、
    それだけでは、楽天に囲いこまれたユーザーを移動させることができないでいるということでしょう。

    キャッシュがあるうちに、ポイント競争だけでなく、
    機能上あるいはサービス上の差別化構築が必要だと思う。

    「ZHDにとって、ネット通販を中心とした国内の基盤固めは喫緊の課題だが、財務の余力は少なくなっている。ZOZOの買収などで4~12月のフリーキャッシュフロー(純現金収支)は4000億円を超える赤字。実質無借金だった財務も1兆円を超える有利子負債を抱えるようになった。」


  • EYアドバイザリー・アンド・コンサルティング パートナー

    買収をすればシェアが増えるのは当然です。
    しかし、それにブランド力がついているかが問題です。

    消費者としては、Yahoo系のモールはやはり3、4番手と考えてしまいます。

    やはり1位はアマゾンが思い浮かびます。

    2位グループはアマゾンのモデルに近付こうとしている楽天か、家電量販店のヨドバシカメラなどです。

    アマゾンだけでなく、2位グループに対しても、Yahooは劣後する印象です。
    特色に欠けるのです。
    サイトが地味だと言うのもありますし、楽天と似てはいると思いますが、
    ポイントを含めて楽天と差があります。

    抜本的な見直しが必要なのではないでしょうか。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか