• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

羨ましい孤独死

note(ノート)
9
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • いつも読みやすく心に響くnotoをありがとうございます。
    PPKは高齢者の目標の一つになっていますねー。
    これは全国共通だぁ。

    昔々読んだ本で、『孤独とは他者と繋がりたいけど繋がれない状態。孤立とは他者と繋がりたいと考えずに1人でいる状態』と学びました。
    同じ独りでも違くて、また、一人暮らしであろうと天涯孤独であろうと、その人が『自分には繋がりがある』と感じていればそれは孤独ではないという内容だったと記憶しています。
    その後は、可視化できる事象で、安易に『この人は孤独だ』と決め付けるのはやめようと思いました。

    また、社会福祉の考えがベースですが、『自立(自律)とは、自分の意思を遂行するために他者の力を活用することも含まれる』とあり、介護保険の自立支援は正にその考えです。
    『だからこそケアマネジャーは本人が自分らしい生活・終末期を迎えるための選択ができるよう、必要な情報提供できるために引き出しを増やすことが大切』と学びました。
    この辺りのことは20年前に叩き込まれた記憶があります。

    …ということを、ふと思い出しました。


  • 医師・医療経済ジャーナリスト 南日本ヘルスリサーチラボ 代表

    「羨ましい孤独死」とはなにか…。

    そこには2つの論点があると思います。


  • 『いま僕は「孤独死」なのに「羨ましい」と言えるためには以上の2つが重要なのではないかと思っている。
    「生活が孤独でない」ということと
    「誰にも訪れる死への覚悟」である。』

    老い、病気、事故、死を身近に感じたことがあると、感じ方が違うのだろうけれど。
    周囲はサポートしつつも、本人の希望に添う人生の終わりが一番良いと思う。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか