• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

スマホで撮ったセルフィーが思ったより「残念」になる理由を科学する | 人間の視覚システムのスマートさをカメラの仕組みとの比較から解説

49
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • 女性起業家ネットワークわくらく 代表

    なるほど。
    スマホで撮ったセルフィーの写真と、周りの人が肉眼で見ている姿も異なると言えますね。周りの人も脳で補正をかけながら私のことを見ているので。

    ただ、セルフィーで頻繁に投稿している人を見慣れると、セルフィーの画像がその人の姿だと認識するようになり、実物を見たら「あれ?違う?」という現象が起こりやすくなるのかも。


  • 独身研究家/コラムニスト

    ズームインと接近の違いが明確に言語化されていて気持ちよかった。

    ちなみに、動画撮影において、ズームインと対象物との接近とを連動してやる手法を「ドリーズーム手法」といいます。人間は変わらず、背景だけが流れていくような映像ってみたことあると思いますがそれです。実際に仕事の現場で「ドリーズームにして! 」とか言ってながらその理屈は全然知らずにやっていたわ。


  • エネルギーアナリスト/ポスト石油戦略研究所代表

    なるほど!
    近づくこととズームインの違いが良くわかった
    月の写真を撮ってもうまくいく事が少ない事が多いんですよね

    先日、お伊勢さんにある大木をスマホで撮影したんだけれど、その臨場感は目でしか捉えられないことを示す事しかできなかった


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか