• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

老後に必要な蓄え、「ためられぬ」70% 朝日新聞社世論調査

朝日新聞デジタル
576
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


選択しているユーザー

  • お金の教室FP君 日本FP協会認定 CFP

    老後は貯めた資産を取り崩すのではなく、
    「活用する」意識が必要です。

    円預金を1億円持っていても、年金が300万円の人が現役並みの支出をして年間300万円ずつ取り崩して行くと、33年でなくなります。65歳から100歳までもたない。

    1億円もあるのにです。


    その1億円が3%の配当や金利を生んだらどうでしょう?
    配当を使っているだけなら、資産は変動はするけど減るとは限らない。

    さらに言うと1億円を貯める過程で運用しながら貯めていれば、2億円貯まっていたかもしれない。

    増えた分の1億円で投資用不動産をキャッシュで買える。
    キャッシュならリスク低いですよね。
    賃料入ります。
    利回り
    3%ならなんとか回りますよ。


    資産を作る。
    稼いでくれる資産を作ることが大事です。


    収入が少ない人は、収入を増やす、支出を減らすアプローチからやりましょう。

    若い時は、勉強、経験、挑戦で稼げる能力という「資産」を作って下さい。

    会社に言われたことやってるだけじゃダメですよ。


注目のコメント

  • badge
    第一生命経済研究所 首席エコノミスト

    老後2000万円問題が大きく影響してますね。
    ただ、以前から指摘しているように、それは平均2500万円以上の貯蓄がある世帯の支出が前提になってます。
    しかし、そんなことは認識されてませんから、こうした節約志向の強い状況が、消費増税後の消費の落ち込みを長引かせているのでしょう。


  • badge
    (株)TOASU特別研究員(経済評論家・コンサルタント)

    老後に備えてどれだけ貯蓄が要るかは、たとえ受け取る年金額が同じでも、望む生活水準で千差万別のはず。政府が示して騒ぎになった「2千万円」が最も多く、その前後を併せると74% というところに、どれだけ真剣に考えた結果かと疑問を感じないでもないですね・・・ (・。・)ウーン
    今の生活と老後の生活とをしっかりイメージし、必要額を真剣に考えて腹に落とさないと、目先の必要に流されて貯蓄は後回しになるんじゃないのかな。貯蓄にはそれなりの努力が必要です。偉そうに言えるほど貯蓄はないけれど ^^;


  • badge
    朝日新聞社 デジタル事業担当補佐

    老後のお金や社会保障について、昨年暮れまでに実施した大規模郵送世論調査の第一弾の記事です。今朝の朝刊1面・4面で展開していますが、あす特集面で詳報します。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか