• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

もはや絶滅寸前、「中産階級」はどこに消えた? 世界的に拡大する貧富の差、今年を「格差」解消のスタートの年に

4
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • 温厚で思考好きな人

    僕も「拡大する貧富の差」は今後ますます問題になっていくと思う。資本主義の特性としてそれは20年以上前から言われていたのだが「中流の没落」みたいなのはそれとは少し違った視点が必要だと思う。

    1:グローバリズムによって、先進国の中流の給料が、途上国の中流の給料に引きずられる。逆に途上国でもスキルのある人(プログラマーなど国家間の移動が簡単なものは特に) 上がってきた。

    2:金持ちの数が増えてきた。金持ちが極一部であったのなら全体への影響は大きくない。それが途上国でも成功者が増え、さらに成功者の相続人といった形で人口が増えている。

    金持ちの数が多いと、中流は「相対的に貧乏になる」

    本マグロなどの高級食材は金持ちが価格を競り上げてしまうようなイメージ。本マグロなら食べなくてもいいが、石油とか、住宅とかは消費しない訳にいかない。

    金持ちが増え、大都市の有料物件の値段はかなり上がった。それがシンガポールのような国だと中流層の住むコンドの家賃などにも影響していることだろう。

    また金持ちがデカイ家を立てたら、建築資材や大工のリソースもそっちに持っていかれる。金持ちが多いと影響は出てくるだろう。もちろん金持ちといっても人だけでなく企業の影響も大きいのだけど。

    ここ数年で建築コストは上がりつつも、人件費に関しては機械化に加え、途上国の労働者を使うことで先進国の労働者の賃金は伸び悩み・・・という印象。まぁ全体を雑にまとめた感じではあるが。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか