新着Pick

中国で原因不明の肺炎患者相次ぐ 武漢で27人発症、政府が調査

共同通信
中国で原因不明の肺炎患者相次ぐ 【北京共同】中国湖北省武漢市当局は31日、市内の医療機関で27人がウイルス性肺炎を発症したと発表した...
21Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
2003年に流行したSARSは、私も現場で目の当たりにしました。

大学の反応は迅速で、休校通知を出すと同時に、大学の出入りを制限。学内の教員、学生たちはかなりパニック状態にあったと記憶しています。

SARSは春節時期の人口大移動で全国に広まりました。今年の春節は1月25日。今回の肺炎に関しても、注意が必要ですね。
中国当局は、2003年のSARDSの教訓を活かすかが注目される。
僕は当時中国にいましたが、中国政府の対応には不可解なものが多かった。

当時に比べて、情報連携などの技術は格段に進歩した。
中国政府の情報開示姿勢も果たして進歩をしたのか。
国際社会が注目していると思う。