この連載について
政治や国際情勢、金融といった専門性の高い分野は、どうにもとっつきにくいものだ。しかしこうした難解な分野を理解することは、きっとビジネスに有利に働くだろう。有識者の解説で、年末年始に教養を深めよう。
KDDI株式会社(ケイディーディーアイ、英:KDDI CORPORATION)は、日本の電気通信事業者。 日経平均株価及びTOPIX Core30の構成銘柄の一つである。 ウィキペディア
時価総額
7.55 兆円
業績

業績

カブドットコム証券株式会社(カブドットコムしょうけん、英語: Kabu.com Securities Co.,Ltd.)は、三菱UFJフィナンシャル・グループのインターネット専業の証券会社。 ウィキペディア
業績

SBIホールディングス株式会社(エスビーアイホールディングス、英語: SBI Holdings, Inc.)は、日本の金融持株会社である。商号のSBIは、元々ソフトバンクグループの金融関連企業として設立されたため「SoftBank Investment」の略であったが、その後同グループを離脱し「Strategic Business Innovator(戦略的な事業の革新者)」の略に変更した。 ウィキペディア
時価総額
6,618 億円
業績

この連載の記事一覧

【高宮慎一】ピークアウト前夜。ベンチャーの「二極化」が始まる
NewsPicks編集部 516Picks

【英EU離脱】ジョンソン首相の瀬戸際外交で市場は混乱必至
NewsPicks編集部 134Picks

【災害】19号クラスの台風が「普通になる」かもしれない
NewsPicks編集部 143Picks

【土居丈朗】五輪後の日本経済を、過去のジンクスから分析する
NewsPicks編集部 171Picks

【ポスト安倍】永田町で始まった、「権力闘争」のプロローグ
NewsPicks編集部 127Picks

トランプ大統領の再選に黄色信号。米大統領選の読み方
NewsPicks編集部 130Picks

【森泰輝】SNS時代のマーケティングは、"中堅YouTuber"に学べ
NewsPicks編集部 746Picks

【塩野誠】2019予測を検証。そして、2020のトレンドを読む
NewsPicks編集部 207Picks

【細川昌彦】日米貿易協定は、本当に「ウィンウィン」だったのか
NewsPicks編集部 97Picks

【山下正太郎】本当に必要なオフィス空間とは何か
NewsPicks編集部 212Picks
平成から令和に時代が変わった2019年は証券業界にとっても変化の年でした。
2020年はますます激動の1年になると思いますが、資産形成がさらに広がることに努め、お客様の資産が増えることをKGIとして、適切で心地よいアドバイスをしながら、お客様と一緒に成長していきたいと思います。
(なお、元々の記事にいくつか誤記誤植があり、修正をお願いしました。すぐに修正されると思います。)
古臭い言い方ですが、「貯蓄から投資」への流れが加速できるようにぜひとも手数料ゼロ化を旗印に、個人投資が増加することを期待します。
手数料勝負の領域と、証券会社の姿勢やブランドを問われる領域とがはっきりしていくはず。
「トランザクション(取引)にかかるコミッション(手数料)が減っていくという方向性が変わることはないでしょう」